マハゼ
マハゼ
マハゼ

台風の影響で風が強く、苅田港でフカセの予定を変更して苅田港緑地公園へハゼ釣りに🎣
河口辺りで釣り始めたが、枯れ枝等が多く濁りもあり、釣れるのはミニサイズのクロダイばかりで、ベンチがある沖側へ移動。
しかし、アタリは頻繁にあるもののヒイラギが大半で、ハゼはたまに手前で掛かる程度。
このヒイラギという魚、味は悪くないんだけど、身が薄く、表面がヌルヌルしているうえ骨も硬い、、捌くのに苦労する割に可食部が少な過ぎる、、😰
苅田行橋辺りではスーパーに売っているメジャーな魚ですが、自分はどうも好きになれません💦
ヒイラギばかりでだんだんテンションが下がり、1時間くらいで納竿としました。
どなたか、ヒイラギを美味しく食べられる調理法を教えてください😌
ちなみに私は塩焼きか唐揚げのどちらかにします。
1枚目はハゼのお腹のブルーが綺麗だったので(上手く撮れていませんが)😃

61閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年09月15日 07:54
魚種
ハゼ > マハゼ
サイズ
重さ
匹数
4匹
都道府県
福岡県
エリア
福岡県京都郡苅田町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マハゼが釣れる近場の釣果

マハゼ × 福岡県

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 25.0℃ 東 3.1m/s 1012hPa 
潮位
92.4cm
潮名
中潮
月齢
18.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年09月15日 07:54〜07:54
07:54 釣行開始
福岡県京都郡苅田町近辺で釣り開始
07:54 釣行終了

マハゼが最近釣れたライン・釣り糸

マハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マハゼが最近釣れたリール

マハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

マハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

マハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード