オイカワ
オイカワ

浅いところは1cm〜3cmの小さいのばかりでいいサイズのは深いところに移動していたので棚を深くして探ってみた。
河川敷歩道の近くの魚は警戒心が強く、竿の真下では絶対に食べない。
アタリも3mの竿でウキを放り込んだあと下流にウキだけ1mほど追加で流された後か、棚下40cm〜50cmの深めのところか、完全に身を隠して狙えた局所的なトロ場のみだった。
目測で5cm未満のやつはリリースしたのでキープは9匹。7cm〜11cmでいいサイズなので甘露煮にする予定。

ここから余談。
好きな小物釣りをするにあたり、釣った魚のキープ方法に悩んでなかなか行けなかった近年。
今年はスノーラインs300Xを購入&改造して蓋に穴をあけクーラーゴム栓を取り付けてみた。

これがとても使いやすく、リュックにも仕舞えるスノーラインのコンパクトさにエアーポンプによる活かし機能がとても良い。
エアーポンプの効果は、朝の10時に釣れたオイカワが18時に氷締め&酒締めをするまで元気でクーラー内で何度もはねてゴンゴン音を鳴らしていたほど。
難点を挙げるなら、小さすぎて不安定なため凸凹した地面だと倒れやすいこと。そして大きく揺れると蓋の隙間から水が漏れる(クーラーゴム栓を取り付けるときにだいぶ力が必要だったので少し歪んだ可能性がある)こと。
来年のハゼ、オイカワ、テナガエビで活躍してくれることと思う。

●持っていった装備
ロッド : 3.6mのべ竿
仕掛け :
・道糸 フロロ0.5号
・重り ガン玉8号二つ
・浮き EVSハヤウキ B-4
・針  秋田狐のサイズ1
・餌  練り餌チューブ

330閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年10月22日 11:08
魚種
コイ > オイカワ
サイズ
11.0cm
重さ
匹数
14匹
都道府県
埼玉県
エリア
入間川中流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
TIGA PRODUCTS 硬調 天流 360
TIGA PRODUCTS
硬調 天流 360
9,089円~
★★★★★ (0)
12 釣果
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 東 0.8m/s 1021hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)
0.4m

この日の釣行

日時
2022年10月22日 07:08〜17:00
07:08 釣行開始
入間川中流で釣り開始
TIGA PRODUCTS
ティガプロダクツ 硬調 天流 360
17:00 釣行終了

オイカワが最近釣れたリール

オイカワが今まさに釣れてるリールを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード