イナダ

10月22日(土)
ロックスナイパーさんとヒラメ釣り。誘い方から穴場スポット、根がかりポイントなどをご指導いただきました。
ロックさんがヒラメを釣る中、わたしはエソ×2、ハゼのスレがかり、20cmのかわいいマゴチ。
釣りを始めて、初めてちゃんと教わりました。勉強になったし、釣りって奥が深いな〜と感じました。
ロック師匠、長時間にわたりありがとうございました‼️
メチャクチャ楽しかったです。
釣りの後、イレギュラーの仕事で帰宅は0:00。
明日は青物リベンジに行きたいけど、起きれる自信がないと1:00就寝。

10月23日(日)
4:30には釣り場到着。起きれる自信がなかったけど、ジジイは目覚めが早いんです。
しかし、すでに先行者がいて入りたい場所は入れず。
ここはキャスト→着底=根掛かりの場所があるので、暗いうちからダイソーメタルジグで底を中心にサーチ。
根がかりは認められなかったので、明るくなりだした頃に新品のジグパラに変更してキャスト。3投目に根がかりロスト(大泣)。
セットアッパーに変更してキャストをひたすら繰り返すと、ゴツンとアタリがあり合わせるとドラグが出る出る。
昨日、ロック師匠から「ランディングは落ち着いて」と教わったのと、先日のバラシを教訓に落ち着いてファイトを開始。
フッと引きがなくなり「またバレたか?」と思いつつ巻いていくと引きがあり、まだいると思うとまた引きがなくなる。
これはこっちに向かって来てるのか?ラインのテンションが緩まない程度に巻いてると、方向転換されたのでファイトの第二ラウンドが開始。
すでに結構近くまで寄ってくれてて、海面近くまで上げれました。
タモ入れどうしよっかと思ってたら、まぁまぁ遠くにいたおじさまがこっちに来てくれて「タモ入れしようか?」と。「お願いします‼️」そしてリベンジを果たす事ができました。おじさまありがとう‼️
家に持ち帰り捌いていると寄生虫発見。まぁまぁな数がいてキモチワルイ。刺身はやめてカツにしてみました。
ロック師匠からいただいたヒラメの刺身とあわせ、豪華な食事となりました。

ロッドがシーバスロッドのMなので、パワー不足を痛感。
リールも5000番の方がいいのかな?と新たなタックルが欲しくなりました。
それにしても楽しい週末でした。

321閲覧
コメント5件

釣果データ

釣れた日
2022年10月23日 07:09
魚種
ブリ > ブリ > イナダ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
岡山県
エリア
岡山県岡山市中区近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イナダが釣れる近場の釣果

イナダ × 岡山県

ルアー

DAIWA / セットアッパー125SDR

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 18.0℃ 西北西 2.2m/s 1015hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月23日 07:09〜07:09
07:09 釣行開始
岡山県岡山市中区近辺で釣り開始
07:09 釣行終了

イナダが最近釣れたルアー・エサ

イナダが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イナダが最近釣れたライン・釣り糸

イナダが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イナダが最近釣れたリール

イナダが今まさに釣れてるリールを見よう!

イナダが最近釣れたロッド・釣り竿

イナダが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード