イナダ
イナダ

青物を釣り上げました‼️と報告したいところですが、1枚目写真は他人の釣果です。
詳細は下記の通り。

朝4:00起床。
5:00に昨日入れなかったポイントに到着。今日は車が停まっておらず道具を持って釣り場に向かうと、誰もおらず 一番乗り。
一番よさそうなコーナーの場所を確保し準備していると、お一人様がご来場。

メタルジグでヒラメを狙いながら青物も釣れればいいなといざ釣りを開始。
開始早々にバシャバシャと音がしてるので見てみると、後から来た人がもう釣ってる‼️早くね?
タモを持って走って行き、タモ入れをさせてもらうも、大物を釣っていないわたしはタモ入れに慣れておらずなかなか入らない。バレるなよと思いながら、なんとかタモ入れ成功。
結局、手伝わなかった方が早かったかも💦
聞けば2投目で釣れたそうな。

釣りは青物にシフトし、メタルジグを投げる。
投げる。
投げる。
・・・・・・。
釣れませへん。

遠投すると、すぐ足元でナブラ発生‼️
急いでジグ回収するも間に合わず。
右に投げると左でナブラ。左に投げると右でナブラ・・・
そうこうしているうちにジグ2個ロスト😱
自分のジグでは反応してくれないので、セットアッパーに変更して投げてみると、開始早々2回あたりがあるも残念ながら乗らず。
遠投後の回収時に正面でナブラ発生‼️
急いで投げるとナブラにジャストミート。落ちパクで糸フケ取った時点でもうかかってた。

まー、引くわ引くわ超楽しい。
なかなか上げれずようやく顔を出してくれたらさっきタモ入れしたヤツよりも大きい‼️
タモ入れを練習しようと自分でタモ入れ挑戦するも、なかなか入れられず、もたもたしてたらバレた・・・・

その後もアタリは何度かあるけど乗らず、マヅメタイム終了のゴング。
なかば諦めながら、昨日余ったアオムシで投げ釣り。
ベラが釣れボウズは回避。

帰ろうかと考えはじめた時にお隣さんがやって来て、2匹釣れて食べきれないから1匹いらないか?との事。
知らないうちにもう1匹釣り上げられていたみたい。
ありがたくいただき、ベラはリリース。

443閲覧
コメント14件

釣果データ

釣れた日
2022年10月10日 08:24
魚種
ブリ > ブリ > イナダ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
香川県
エリア
播磨灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イナダが釣れる近場の釣果

イナダ × 香川県

イナダ × 播磨灘

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 21.0℃ 西 7.2m/s 1010hPa 
潮位
161.3cm
潮名
大潮
月齢
14.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月10日 08:24〜08:24
08:24 釣行開始
播磨灘で釣り開始
08:24 釣行終了

イナダが最近釣れたルアー・エサ

イナダが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イナダが最近釣れたライン・釣り糸

イナダが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イナダが最近釣れたリール

イナダが今まさに釣れてるリールを見よう!

イナダが最近釣れたロッド・釣り竿

イナダが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード