サゴシ
サゴシ
サゴシ

今日は新堀川から海際の道をどこまで北上出来るのか行ってみた。河口近辺は沢山の車。しかしちょっと北上したら全く車ない。普通車では道幅が厳しくなった。ここはどんなところ?と降りてみたらテトラ帯。結構波が上がってる。そして、お花が飾られてる。戻ってテトラ切れた辺りでやろうかな。テトラは気をつけて釣行したいと思います。
人もいないのです明るくなるまで車で待機。
海に降りたら50mくらい間隔でポツポツの人。大浜で混雑慣れてるけど、サーフはこれくらい感覚あると有難いなと思いながら開始。
波がそこそこあってやりにくい。30gだと波に押される。
明るくなってきてるけどナブラの雰囲気はなし。
この時間でナブラなしなら、居るならやや底目から中層かなぁとルアーがその層を通ってくれるように狙う。いつものしゃくって巻くだとラインが波に乗るのですぐ浮き上がるので、縦の動きで。フォールを細かくいれて泳層キープ。
すぐにショートバイト。かなり底目。いるのがわかったので同じように誘ってヒット。まずはサゴシさん。
7時を回ってかなり日が昇って来たので、表層近くでも当たりそうな気がして表層を波で水面にルアーが飛び出ないようにややゆっくり目の細かなトゥイッチ気味の誘いをしたら、次はフクラギさんヒット。
今日は所用で7時半過ぎには上がらないといけないので、あとは色々ルアー変えて遊んでみた。いや、サゴシはいいので、ガンドクラス以上の釣りたくて🤣まずはミノー、シンペン、ダイペン、ホッパー。。。無反応にて終了。と言っても、ミノー以外まともに泳がない。風は強くなりしかも横風。ダイペンは1キャストで2〜3回だけ良い動きさせる事が出来る程度でほとんどオモチャみたいに悲しく巻き戻ってくる状況。ポッパーも多少マシな程度。シンペンは水面浮いてシンキングしてくれない事も多々。。。🤣
河口からめっちゃ離れてても釣れるようです。混雑回避のご参考に😊
日曜はお仕事でVリーグ観戦。奥さんと一緒に。

974閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2022年11月19日 07:08
魚種
サワラ > サワラ > サゴシ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
石川県
エリア
石川県加賀市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サゴシが釣れる近場の釣果

サゴシ × 石川県

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 11.0℃ 北東 4.2m/s 1026hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

サゴシが最近釣れたルアー・エサ

サゴシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サゴシが最近釣れたライン・釣り糸

サゴシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サゴシが最近釣れたリール

サゴシが今まさに釣れてるリールを見よう!

サゴシが最近釣れたロッド・釣り竿

サゴシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード