コノシロ

 食わせアミエビとオキアミだんごを消費仕切りたかったのと、スケジュール的に夜釣りができそうだったため。
 まずは海釣り施設でその後は深夜まで人工磯にいて、上げ潮に変わったら売店前の護岸部分へ移動という釣行。
 結果は海釣り施設の防波堤でコノシロ1カタクチイワシ1。人工磯は釣果ゼロ。護岸でコノシロ1、カタクチイワシ7、サッパ6。
 朝マズメが明け方の6:00〜7:00にあり、その時の魚影の濃さが凄まじかった。明るくなるとコノシロやサッパの大群も何度か現れるが見えてる魚はこっちに気づいてるから餌を食べない法則でそちらは釣れず。
 ひたすら足元の底付近であたりがガツガツきてたのでもっと針とエサが小さければ数が釣れたと思う。

 当初の予定は夕方にイワシを確保してエアーポンプで活かして深夜から朝にかけて泳がせ釣りをするつもりだったのに、到着が遅れて夕マズメが終わってたり、肝心のワイヤーハリスやウキ用のハリスを忘れるわで断念。
 深夜は人工磯で惟一の手持ちのウキ仕掛けである電気ウキの浮きフカセをしてたけどそちらは成果なし。人工磯が本命だったのだけれど空振りだった。
 夜明け前の4時頃に売店前でタチウオが釣られてたのを見たので泳がせ釣りが出来なかったのは残念だった…。

●持っていった装備
ロッド: 上州屋エンジョイパックの1.8mの磯竿
・リール DAIWA sweepfire RX 3500
・道糸 ナイロン4号
仕掛:
・仕掛
ピンクスキンのサビキ仕掛け(針は4号)
・餌 食わせアミエビ(M)+マルキューオキアミだんご

652閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年11月27日 06:34
魚種
ニシン > コノシロ
サイズ
25.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
東京都
エリア
若洲海浜公園海釣り施設
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
SZM エンジョイパック210EX 180
SZM
エンジョイパック210EX 180
★★★★★ (0)
6 釣果
リール
DAIWA スウィープファイア XR 3500
DAIWA
スウィープファイア XR 3500
3,499円~
★★★★★ (0)
10 釣果
ライン

状況

天気
 14.0℃ 北 5.6m/s 1013hPa 
潮位
161.0cm
潮名
中潮
月齢
3.2
水温
水深
タナ(レンジ)
2.0m

この日の釣行

日時
2022年11月26日 17:05〜08:20
17:05 釣行開始
若洲海浜公園海釣り施設で釣り開始
SZM
スズミエンタープライズ エンジョイパック210EX 180
DAIWA
ダイワ スウィープファイア XR 3500
08:20 釣行終了

コノシロが最近釣れたライン・釣り糸

コノシロが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

コノシロが最近釣れたリール

コノシロが今まさに釣れてるリールを見よう!

コノシロが最近釣れたロッド・釣り竿

コノシロが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード