クサフグ

DAISO PE1.5号耐水テスト釣行8回目です。
ケバ、色落ち確認出来ず、変化無しでした。
帰宅してPEラインを虫眼鏡で観察するもささくれている箇所は見当たりませんでした。案外丈夫なのかも。
以前使っていたシマノピットブルは数回使うと部分的にささくれている箇所が散見されましたが、DAISOさんのはささくれ無し…どうなってるの?只の個体差?高品質?
今日も昼頃にサーフIN。横風&寒すぎで一枚釣れたら帰ろうと安定のジクパラサーフを投入したら怒り狂ったフグさんが登浜💦
この撮影の直後に僕のスマホに向かってピュ~と海水を吹き掛けたと思ったら、たちまち体が萎んでしまったフグさん。
お腹の中には海水が入ってたのね😃

4,456閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年01月04日 13:05
魚種
フグ > クサフグ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
愛知県
エリア
小松原海岸
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 8.0℃ 西北西 7.5m/s 1020hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年01月04日 13:05〜13:05
13:05 釣行開始
小松原海岸で釣り開始
SHIMANO
シマノ 19ステラSW 4000XG
DAISO
ダイソー PE ライン 1.5号
13:05 釣行終了

クサフグが最近釣れたルアー・エサ

クサフグが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

クサフグが最近釣れたライン・釣り糸

クサフグが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

クサフグが最近釣れたリール

クサフグが今まさに釣れてるリールを見よう!

クサフグが最近釣れたロッド・釣り竿

クサフグが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

まさふみ。

YouTubeに釣果をUPしています。
カヤックフィッシング、自作ルアーやタイイングした毛鉤で釣り上げた快感は何とも言えない嬉しさがあります。
YouTubeのリンクは
https://youtube.com/channel/UCyqDfsQgWTfPi3uv6PCFiOQ

「釣りはロマン♥️&一生涯の愉しみ♪」
「帰る時は来た時よりも釣り場を綺麗に✨」を信条にしています。
時期に合わせて色々なエリアで色々な魚種の釣りを楽しんでいます。
ルアーフィッシングでの得意技は「ただ巻き」です。
餌釣りではオキアミを使った「フカセ釣り」をこよなく愛しています。
地元の渓流や管理釣り場でのフライフィッシングでトラウト、陸っぱりルアー、サーフの投げ釣り、掛かり釣り、サビキ釣り、浜名湖でのカヤックフィッシング、レンタルボート(自身で操船)でのオフショアなど、小さな川魚~ブリまで淡水海水問わず年中釣りに出掛けています。
東海地区をメインに、浜名湖全域&遠州灘サーフ、愛知県の渓流や大河川、管理釣り場に出没します。
アーティストのLIVE公演の際の遠征で各地のフィールドでの釣りもします。
全国の皆様、お見知りおきの程、よろしくお願いいたします。


クサフグの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード