シーバス
シーバス
シーバス

本日が2023年度初の釣行になった。
シーバスを初めてから厳寒期のゲームには初挑戦であり、ちょうど大潮の満月で期待のおける日である。
午後の下げからポイントに入る。
付近にはアングラーがもう一人、やはりこの時期ともなればシーバスアングラーも数えられるくらいになる。
まずはセオリー通り表層レンジから探る。
到着時はまだ下げの流れは緩く、とりあえず全レンジ、小さなサイズから大きなサイズのルアーでアクションも変えつつ打つもののベイトに当たったらしき反応があったのみ、シーバスからのバイトは得られなかった。
下げでは撃沈だったため、休憩を挟んでポイント移動して上げ潮から再度試す。
ベイトっ気は最初のポイントの方があったが、とりあえず選抜にSNECONを付け、岸付近から範囲を広げて探ってみる。
足場が少し高めなのでロッドポジションは極力下げて水面から出ないよう、そして水面から10cmくらいまでを引いてるイメージで流すと何やら少し先の水中からゴボっ、というかボフっみたいなまるでお手本のような凄まじいボイルの音が聞こえ、その瞬間竿先にバイトとして伝わったためすぐさまフッキング。
ファイト中に「あれ、さっきの捕食音意外と遠かったんだな」とも思った。
久しぶりの手応えに安堵の気持ちになる。
ライトで照らし70後半はあるなと思いネットに入れる段階まで来たのだが足場も高い上に全然入らない。
ん?これって思ってるよりデカい?とか思いながらかなりの苦戦の末にネットに入れて引き上げるもとてつもなく重く、その時少し「ランカー」の文字が浮かぶ。
そしてようやくの思いでメジャーの上に乗せると思惑通りランカー、というか余裕でランカーサイズである。
どおりで遠くで掛けたのにあんなにボイル音がデカかった訳だと。
昨年は一本も取れずに悔しかったのに、年度が変わった第一本目にこれは非常に嬉しいし、更に自己記録を更新した。
そしてこの後また事故を起こしてしまう…

1,195閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年01月08日 01:12
魚種
シーバス
サイズ
85.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
銚子港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
シーバスが釣れる近場の釣果

シーバス × 千葉県

シーバス × 銚子港

状況

天気
 7.0℃ 北北西 3.1m/s 1013hPa 
潮位
30.9cm
潮名
大潮
月齢
15.7
水温
水深
タナ(レンジ)

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード