一本目のランカーでフックも曲がりリーダーもザジザジになったのでそれを直し、興奮冷めやらぬまま先程のコースの続きで投げる。
ブレイクなのか、潮目が出来ているのが見えているのでそこへ目掛けてキャスト。
そして、ゴッという反応でルアーをリトリーブする手が止まる、ロッドティップも止まる。
合わせは入れたが一瞬本当に動かず、スローリトリーブだし根がかった?と思った瞬間に竿先が動き出してシーバスだ、という直感入力がされる。
思っていた以上にパワフルでこの時期でもこんなにトルクフルなんだなと思いながらシーバスとファイトする事を楽しむ。
首は振るしエラ洗いはするしもう最高であった。
手前まで寄せ、おおこれも70は余裕であるなーと、だが一本目のハーモニカと違って今回はテールフック一本くらいの掛かり方に見えたのでさっきみたいにモタモタはしていられないなあと少し焦りながらもランディング体勢へ。
だが、なんとこれも明らかにネットサイズを超えており全然入らない笑
おいおいまじか。と結局はかなりもたつく事に。
ようやくネットインし、こちらも上げるのにかなり重すぎて同じく苦戦した。
そしてサイズを測ればまたもランカーオーバー。
連続でランカーを釣ることとサイズを更に更新するという自分の中での偉業を成し遂げる事が出来た。
と共にこの体の震える寒さの中一心不乱にロッドを振り続ける自身を誇りに思う。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
GCRAFT
- ミッドストリーム リミテッド MSLS-1062-TR
- 92,070円~
- 224 釣果
-
GCRAFT
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ステラ 4000M
- 70,939円~
- 570 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 7.0℃ 北北西 3.1m/s 1013hPa
- 潮位
- 30.9cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年01月07日 18:30〜17:40
-
- 18:30 釣行開始
-
- 銚子港で釣り開始
-
-
GCRAFT
ジークラフト ミッドストリーム リミテッド MSLS-1062-TR -
- 17:40 釣行終了
YUKI@Officialさんの最近の釣果 すべて見る
銚子港の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/817345/thumb_DCBB7871-3BD8-451E-ACCD-8486232E6D5D.jpg)
YUKI@Official
元渓流、本流トラウトマン🐟
2年ほど前よりシーバスを初め、涸沼をメインフィールドに釣行しています🐟
人生において唯一の趣味として命を懸けて釣りをしています。
ルール、マナーを守り健全な釣行を心掛けています。
釣り場のゴミは必ず持ち帰りましょう。
立ち入り禁止区域には絶対に入らないようにしましょう。
また、来た時よりも綺麗にして帰りましょう。
近隣の住民の方への迷惑になる行為は絶対に禁止です。
現場により遊漁券などが必要になる場合があります。
「魚の気持ちに立ち代わることが出来なれば、価値ある魚を釣り上げることは死ぬまで絶対に出来ない。いい魚を釣りたいのならばその魚の住みやすい環境であり捕食のしやすい場を提供してあげることからである」
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)