テナガエビ 11匹😭(うち抱卵したメス3匹はリリース)
7:45〜11:00
風 弱→強 下げ潮→潮止まり
昨日は風が強かったのでお休み。
さすがGW、いつもはおじさんと2人の釣り座に、今日は4人が入ることに。
いつも通りに釣り始めるのですが、全く釣れない😳
45分経過後にやっと1匹。。
隣りのお兄さんもそんなペースだったので、自分だけ釣れていないわけではない模様。
余りにも釣れないのと、また風が出てきたので帰宅。
釣れない原因を考えてみたのですが、今日はいつもの荒川と比較して水がとても澄んでいたのが原因なのかなと。
数日ずっと晴れだったから。
水が澄んでいるとウナギも全く釣れないので、GW期間中の釣りはひとまず終了かな。
写真1 一昨日と比較してかなり小さめ
写真2 スカスカ😭
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- テナガエビが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 18.0℃ 北西 1.7m/s 1022hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月04日 07:45〜07:45
- 07:45 釣行開始
- 千住新橋で釣り開始
- 07:45 釣行終了
JOE〜〜3さんの最近の釣果 すべて見る
千住新橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
テナガエビの他の釣り人の釣果 すべて見る
テナガエビが最近釣れたルアー・エサ
テナガエビが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
テナガエビが最近釣れたライン・釣り糸
テナガエビが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のテナガエビの釣果
この釣果の釣り人について
JOE〜〜3
子供の頃から、荒川でテナガエビ、フナ、コイなどを釣り、今もテナガエビやウナギを釣っています。
基本、荒川での川釣りですが、海釣りもします。
海釣りは始めたばかりの初心者ですが、タチウオ、マダコ、カワハギなど船釣りを楽しんでいます。
いつまでも楽しい釣りをしたいので、以下、自分ルールです!
.ウナギ 蒲焼に出来ないサイズ(40センチ未満)はリリース
.ウナギ 1回あたり平均2匹程度になるように
.テナガエビ 抱卵しているメスはリリース
こんな感じのマイペースな釣りをしていますので、
みなさん、よろしくお願いします。
「シーズンで100匹釣る、1000匹釣る」などの意味不明な目標設定はしません。一回一回の釣りが楽しければ良いかなというスタンスです。
冬はスキーに行くので、釣りはおやすみです。
※YouTubeは見ませんので誘導はご遠慮願います