テナガエビ🦞 20匹(うち抱卵したメス6匹はリリース)
13:30〜17:00(最後の1時間半は話をしていたので実質15:30まで)
大潮の上潮
朝6:30に起きたのですが雨が降っていたので二度寝zzz..
昼過ぎから暑くなってきたので、エサも余っていたこともあり、テナガエビ釣り🎣に。
いつもの場所で釣り始めるのですが、釣れない。。。
初めの1時間で5匹のみ。
しかも小ぶりなサイズのみだったため大物が釣れたら帰ろうと思っていたら、一枚目の写真の比較的良いサイズが釣れました。
帰ろうかと思ったら、隣りに謎のおじちゃんが登場。
2〜3mくらいの二股の大きな流木を川の石の間にさし、ロッドスタンドにしてリールを準備。
コイ釣りかと思いきや、エサは大きなミミズ🪱
これはウナギ狙いだ❗️
話しかけるとウナギ釣りの話題で意気投合し、気づけば1時間半が経過。
ドバミミズの掘れるポイント、良い時間など有意義な情報を頂けただけでなく、今朝掘ったミミズだと、ドバミミズを10匹くらいも頂いてしまいました。
明日はようやくウナギ釣りかな🎣
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- テナガエビが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 北東 5.0m/s 1008hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月20日 13:30〜13:30
-
- 13:30 釣行開始
-
- 千住新橋で釣り開始
-
- 13:30 釣行終了
JOE〜〜3さんの最近の釣果 すべて見る
テナガエビの他の釣り人の釣果 すべて見る
テナガエビが最近釣れたルアー・エサ
テナガエビが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![オーエスピー ドライブクローラー3.5 ミミズ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/34844/e50c360f-68e2-4cb6-9ba1-56a8fed4943d.jpg)
![ブルーブルー スネコン 房州アジチャートヘッド](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/89792/48512e35-437f-43f4-9c50-cf18693fcea2.jpeg)
テナガエビが最近釣れたライン・釣り糸
テナガエビが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のテナガエビの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/523437/thumb_7DD0DD8B-7663-45D1-9096-1180F3FD38BC.jpg)
JOE〜〜3
子供の頃から、荒川でテナガエビ、フナ、コイなどを釣り、今もテナガエビやウナギを釣っています。
基本、荒川での川釣りですが、海釣りもします。
海釣りは始めたばかりの初心者ですが、タチウオ、マダコ、カワハギなど船釣りを楽しんでいます。
いつまでも楽しい釣りをしたいので、以下、自分ルールです!
.ウナギ 蒲焼に出来ないサイズ(40センチ未満)はリリース
.ウナギ 1回あたり平均2匹程度になるように
.テナガエビ 抱卵しているメスはリリース
こんな感じのマイペースな釣りをしていますので、
みなさん、よろしくお願いします。
「シーズンで100匹釣る、1000匹釣る」などの意味不明な目標設定はしません。一回一回の釣りが楽しければ良いかなというスタンスです。
冬はスキーに行くので、釣りはおやすみです。
※YouTubeは見ませんので誘導はご遠慮願います
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)