さて今回の釣行は宮津方面
情報見てると、防波堤から下はドン深
なんや青物(ブリ、カンパチ系やその幼魚)やら、ヒラメ、マゴチの底物、シーバス、アジ、チヌ、今ならならアオリイカの新子やら
魚種豊富な場所やんかいさ
てな感じで心弾ませて行ってきやした
僕は基本的にルアーを使ったゲームフィッシング
なんだけども…
なんや知らんけど、まったくルアーに反応しませんのや
アタリは何度かあれど…
ルアーに反応して釣れるのはE・S・O…エソ祭り😱
ミノーや、メタルジグや、ワームやとあの手この手、ワイの知識を駆使しましたか釣れまへんのや…
で、ココロ折れまして
エサ釣にタマシヒを売りましてん。
アジ泳がせたった。
ほなら、シオ(カンパチの幼魚)30センチ程のがヒット!
アジと同じサイズのアコウ(キジハタ)やアオハタも釣れ
なんか楽しくなってきて、アジ釣りながら、泳がせしてたら
『ゴン!ゴンゴン!!』
合わせたらまぁ強烈な引き!
あがってきたのは
初マゴチ㊗️
52センチ!
写真にはたまたまうまい具合に写ったワームやけど、アジて釣ってます😭
気持ち旬(6〜8月)を過ぎたといえ超高級魚✨
津本式血抜きして、絶賛熟成中👍
たまらん楽しかったっす!
ただ…
釣り場のマナー異常に悪く、人の釣り座にズカズカ入り目の前にキャスト🤬
防波堤に散乱したゴミの数々💢
お菓子の袋、コンビニ袋、タバコの吸い殻、仕掛け、紙くず、ペットボトル、缶ゴミなどなど…
初めて見るくらい酷かった…
キャンプ場だけじゃなく、釣り場(浜、磯、漁港)もマナーあっての立ち入れる場所。
自分自身の行いが、後々立ち入り禁止になり、純粋に楽しめる場所が無くなる事をお忘れなく。
#釣り場のマナー #ゴミ放置 #釣り場をキレイに
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
-
-
DAIWA
- 21フリームス LT4000-CXH
- 16,335円~
- 1656 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 北 3.6m/s 1020hPa
- 潮位
- 29.9cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年10月28日 21:20〜21:20
- 21:20 釣行開始
- 栗田湾で釣り開始
- 21:20 釣行終了
しんさんさんの最近の釣果 すべて見る
栗田湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチの他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチが最近釣れたルアー・エサ
マゴチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
マゴチが最近釣れたライン・釣り糸
マゴチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!