ハゼ
ハゼ
ハゼ

プライベートで色々忙しく、気分転換を兼ねてお気に入りと化した釣り場中の島公園にて釣行。
YouTubeでヘチ釣り系の動画を視聴し興味が湧いた為、手持ち装備でそれらしいものかき集め出陣。
到着時、満潮近くだったので早速ヘチ釣りっぽい感じで竿をたらし歩き回り。肝心の装備はコンパクトロッドに市販の落とし込み仕掛けにブラクリを重し代わりという素人の私でもちょっと邪道かな?と思うもの。餌は低層に青イソメ、高層にマダイストロングという練り餌を使用。(マダイストロングの使用理由ですが、以前の釣行で石鯛らしき姿を発見したので、鯛ならイケるか?という安直なモノです…)
結果から言うと、この仕掛けではアタリもなく只釣り場を散歩しただけというお粗末な結果でした。ただ、散歩道中にカレイかヒラメの稚魚のような個体が水面に上がってきていたので、このフィールドが予想以上に豊富な魚種の生息地であることは確認できました。
それから干潮を迎え、ハゼ釣り装備に切り替えてハゼと戯れて計8匹のヒット。
そして、イソメも使いきり納竿と思ったところ、少し遠目に青いカラーの謎の魚が数匹群れを成しており、今後の釣行の為写真を撮ってその正体を調べたいところ。逃げないよう焦って撮ったので写りが不安ですがおそらく、3枚目の画像の中央に写ったかと。。。
釣行の度色々な発見があり驚かされる一方、「釣り」の奥深さに再度気付かされる、とても有意義な本日の釣行でした。

362閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年05月25日 09:02
魚種
ハゼ
サイズ
10.0cm
重さ
匹数
8匹
都道府県
東京都
エリア
豊洲運河
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ハゼが釣れる近場の釣果

ハゼ × 東京都

ハゼ × 豊洲運河

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 20.0℃ 南 3.1m/s 1023hPa 
潮位
153.2cm
潮名
中潮
月齢
5.5
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年05月25日 09:02〜09:02
09:02 釣行開始
豊洲運河で釣り開始
09:02 釣行終了

ハゼが最近釣れたルアー・エサ

ハゼが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ハゼが最近釣れたライン・釣り糸

ハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ハゼが最近釣れたリール

ハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

ハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

ハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード