マハゼ

2023/6/4 釣果報告③(8:30〜11:00)
竿:1.9m渓流竿 袖針1号 中通しオモリ1号 青イソメ 脈釣り(腿まで入って立ち込み釣り)
下げ潮6分スタート

若洲海浜公園の釣れないサビキは、精神衛生上良く無い!
一匹づつ、ポチんポチんと釣るサビキなんて、そもそも違うじゃないか😭
それなら、絶対にハゼの方が楽しいし、数も釣れる😤
ということで、若洲海浜公園から東京ゲートブリッジを渡って10分程度、大井ふ頭中央海浜公園・夕焼け渚へ

かなり潮が引いていて、釣り場所を悩みましたが、砂地の多い場所へ
浅い場所は居ないだろうと、股下まで踏み込んで、釣り開始〜
直ぐに当たって、型を見るも、群れが固まってる感じでは無い
暫く釣ったら、野鳥エリアとの間仕切り柵の場所で釣ってた常連さんが移動されて、そちらへ移動
これが大当たり〜👍
かなりの数を稼ぎましたが、大潮って引き過ぎだ🥲
柵の突端近くまで行けるようになってしまい、ハゼ達は完全に姿を消しました😭

約2時間30分、一束には及ばないけど、十分楽しめました
サイズも少し大きくなって来た感じです
ただ、相対的にハゼの数が少ない気がします
江戸川・隅田川近くでは、デキハゼの情報が少ないので、暫くは大釣りは難しいかも知れません😗
尚、本日はウキゴリが殆ど当たらず
アタリは圧倒的にハゼのみ!
理由がサッパリ分からないけど、不思議なものですね🤔

774閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年06月04日 10:30
魚種
ハゼ > マハゼ
サイズ
重さ
匹数
70匹
都道府県
東京都
エリア
大井ふ頭中央海浜公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

その他 / 青イソメ

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 21.0℃ 南 4.2m/s 1009hPa 
潮位
-3.9cm
潮名
大潮
月齢
15.5
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年06月04日 06:00〜11:00
06:00 釣行開始
若洲海浜公園海釣り施設で釣り開始
大井ふ頭中央海浜公園で釣り開始
11:00 釣行終了

マハゼが最近釣れたライン・釣り糸

マハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マハゼが最近釣れたリール

マハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

マハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

マハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード