「魚、只今出張中」
福島県富岡漁港の長栄丸でライトジギングに行ってきましたのでご報告します。
満月の大潮は厳しいが小潮もなかなか手強い!5:30の出船から魚の反応を求めて移動するもしばらくクルージングとなる。本日のお題目はライトジギングなのでおそらくメバルの反応を探しているのだろう。
富岡のメバルは30~38㎝と型が良く刺身が旨い。ジグのただ巻きにHITし引き味も抜群に面白い。一度群れにあたれば腕が疲れるくらい満喫できるが、ここ最近は小型化が進み爆釣に当たるケースが少なくなっている。
他エリアからこぞって釣り船が集まり、サビキでクーラー満タンにしていくため数が激減しているのだろう。根魚は成長が遅いため必然的に小型化していくことになる。
その点、長栄丸はジグやタイラバ中心のため自然に優しい。爆釣と言ってもジグやタイラバで1匹1匹丁寧に釣り上げるため無駄に釣りすぎることはない。
それにしてもなかなかポイントが決まらない。ポイントを決めてもメバルの群れが小さいのかすぐ移動を繰り返し釣りが出来ない。そんな中、後方者がわずかなチャンスでヒラメをHITさせる。
お題目はライトジギングだが、不本意ながら背に腹は代えられないのでヒラメ狙いチェンジ。若干大きめのジグにチェンジし着底から1シャクリすると強烈な引き。ドラグがジージー出ていく。いままでとは異なる引きに面食らう。一気に100m以上走る。隣と後方の3本のラインを巻き込みながら上がってきたのは60㎝オーバーのメジ。規定に沿ってリリース。幸いにしてラインはクロスしただけで大虐殺は回避された。
事故とは言えライン巻き込みに恐怖を感じ、ジグからタイラバに変更。するとまさかのヒラメHIT。その後は船中反応なく無念の終了となった。
本日の釣果:ヒラメ×1(54㎝)、メバル×2(31、35㎝)、カサゴ×1、メジ×1(60㎝超、リリース)
ヒラメは煮つけにして美味しくいただきました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
YAMAGA Blanks
- シーウォーク タイラバ 70AT
- 32,670円~
- 41 釣果
-
YAMAGA Blanks
- リール
-
-
SHIMANO
- 18オシアコンクエスト CT 300HG
- 58,258円~
- 452 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 20.0℃ 南南東 1.4m/s 1013hPa
- 潮位
- 87.6cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年06月10日 19:32〜19:32
-
- 19:32 釣行開始
-
- 富岡港で釣り開始
-
-
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70AT -
- 19:32 釣行終了
萬屋釣兵衛さんの最近の釣果 すべて見る
富岡港の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラメの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラメが最近釣れたルアー・エサ
ヒラメが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ジャクソン アスリート17SSV カタクチ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/32462/c58fd57e-4677-434d-8e10-facf4620bc7f.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K ムラムラチェリー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/21573/28590930-f4fe-41dd-95e5-a815fcbcb119.jpg)
ヒラメが最近釣れたライン・釣り糸
ヒラメが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の富岡港の釣果
昔のヒラメの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)