「満月の大潮」
福島県相馬港の豊漁丸で真鯛ジギング&タイラバに行ってきましたのでご報告します。
台風の影響でうねりと波が高くなる予報から、ジギング船あらし丸から大型船豊漁丸へ乗り換えての釣行となった。
昼近くから風が強くなる予報から3:30の出船で早めの沖上りを目指す。夜中の移動で満月の大潮と気づき嫌な予感が車内に漂う。
夜明け前の出船。ポイントまで1時間半、水深37m地点のドテラ流し。最近のあたりカラーアカキンのボーズレストウキチロウ80gを落とすも潮が速く底が取れない。100gに変更してもどんどんラインが出て2回のフォールが限界。おまけに風下側のため船底に潜り込み釣づらい。
イヤーな雰囲気が船中を包み込み時間だけが経過していく。ポツンポツンと忘れた頃にあがるのはカナガシラやホウボウ。時折、巻き上げの際、中層でサバが当たるも群れではなさそう。生体反応が全く感じない海。
風が強くなり、もはや早帰りか?と思ったが何とか持ってくれる様子。諦めムードが漂う中で後方の釣り人のドラグが鳴る。かなりの大物の様子。お祭りを避けるため船底に流れるラインを素早く回収し成り行きを見守る。なかなか上がってこない。70以上は確定。あと少しという時にサバがHITした人と絡んだ様子でまさかのラインブレイク。ああーっという声が鳴り響く。
その時だった。プカリと大鯛が浮いてきた。皆急いで巻き上げ、船を移動し網で回収した。
その後は梨の礫。風が収まったため13:00まで残業をしてくれたが結局魚の活性が上がることはなかった。
本日の釣果:ホウボウ×1(45㎝)、カナガシラ×1、マフグ×1、サバ×1他
他の船も同様に寂しい釣果だったようでしたので諦めが付きました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ホウボウが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
YAMAGA Blanks
- シーウォーク タイラバ 70AT
- 32,670円~
- 39 釣果
-
YAMAGA Blanks
- リール
-
-
SHIMANO
- 18オシアコンクエスト CT 300PG
- 48,834円~
- 152 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 20.0℃ 南西 2.2m/s 1007hPa
- 潮位
- 6.1cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年06月04日 11:00〜11:00
- 11:00 釣行開始
- 相馬沖で釣り開始
-
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70AT - 11:00 釣行終了
萬屋釣兵衛さんの最近の釣果 すべて見る
相馬沖の他の釣り人の釣果 すべて見る
ホウボウの他の釣り人の釣果 すべて見る
ホウボウが最近釣れたルアー・エサ
ホウボウが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ホウボウが最近釣れたライン・釣り糸
ホウボウが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!