本来であれば湘南に青物をしに行きたかったが、仕事の疲れから近場で済まそうという結論で、母なる多摩川へ。
ヘコヘコと借り物のママチャリを漕ぎ朝マヅメにフィールドイン。朝さっくりとルーアでシーバスをキープして、近くの釣具屋が開店したらハゼ釣りに切り替える完璧な作戦だ。
しかしながら腕が足りないのか、シーバスが留守だったのか。
アタリは遠く、ペロンと引っかかってきた極小アカエイが一枚。それでも橋脚周りを攻め続け、下げ一杯になる前になんとかキビレをキャッチ。思ったより血が出てしまったのでそのまま持ち帰ることにした。
坊主は免れた。だが夕食のメインには程遠い。
おまけのはずだったハゼ釣りに力が入る。
以前江戸川でやった際はシーバスロッドを使っていたが、もっとハゼの引きを楽しんでやろうと、持ち出したのはアジングタックル。ウルトラライトちょい投げと題し、ハゼ天秤に2号のナス錘をつけて舟道をじっくり探る。
アタル。アタル。シーバスロッドなら弾くか見逃したであろう小さいアタリもはっきりわかる。
ハゼの溜まり場を見つけてからはほぼ入れ食いとなった。
大型のハゼがかかった際はアジングロッドがググンと引き絞られ、セイゴがかかった時はいつも以上にファイトを楽しめた。所詮小物釣、されど小物釣。やり方次第で今までにない楽しさを見つけることができた。2時間半で60匹超えは自己初の記録。アジングロッド恐るべしだ。ハゼの引きを存分に楽しむことができた釣行でした。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 31.0℃ 南 4.2m/s 1014hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年09月17日 12:03〜12:03
-
- 12:03 釣行開始
-
- 大師橋で釣り開始
-
- 12:03 釣行終了
静秋さんの最近の釣果 すべて見る
大師橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
マハゼの他の釣り人の釣果 すべて見る
マハゼが最近釣れたルアー・エサ
マハゼが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Seria
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
MARUKYU
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
RUDIE'S
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
TALI
その他
Other
マハゼが最近釣れたライン・釣り糸
マハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)