マアジ
マアジ
マアジ

先日釣った20overのアジの刺身がめっちゃ美味しく、
この秋に一度本気で狙ってみようと企んでました〜笑

ここ最近、サゴシに翻弄されて、
ブリ族も気まぐれで限られた超激戦区でしか〜

そんな中でなんとか絞り出せるほどの腕もなく、
無理して挑んで、結果何も釣れず、
せっかくの釣りという楽しい時間に、
ストレスを溜めたくない…

うん、これ以上は…😅

楽しく釣って、美味しく食べるのが私のモットー👍

ってことで、
夜中にサビキ、朝方に一応EV式ノマセを入れつつ、
ジグ投げてしゃくしゃくもしてみようってプラン!

足元竿下のボトムにこまめにアミエビを撒いて、
アジを足止めさせようとするも、
夜中の間の回遊は少なく、2時頃に2,3匹確保だけ…

ただやっぱり暗いうちはサイズがいい👍
やはり全部20センチ強🐟

その後朝マヅメまでは全く回遊なし…
その朝まずめも、まだかまだか?と、
結局5時前になってようやくまとまった回遊!

もともとショアジギタイムも5時半過ぎからと
思っていたので、ここでアミエビをモリモリ撒いて、
ほぼ全てが20オーバー!

5時半前になって、
ノマセにちょうど良い15センチくらいがポツポツと。

もう食べるには十分なので、
20オーバーを10本だけお持ち帰りし、
他はノマセのエサにしますが、
お相手のブリ系もおらず、
エソやエイもお留守…

結局お持ち帰り以外は、
あとでお隣に来られた老夫婦に全て贈呈〜

ショアジギは
やっぱり何にもアタリない時間がずっと続き、
10時半前に一度ゴゴンッ!とアタリがありましたが、
すぐにフックアウトというお決まりパターン…

ちゃんとジグに歯形だけ残して逃走…💨
器物損壊やわ…👮

やっぱり魚釣りって楽しいですね!

サビキも真剣にやったら、
この中アジが釣れた時の嬉しさといったら…

こりゃまたアジ釣り行くな…

3枚目写真のムチムチでコロコロのアジ…🤤

皮剥いで刺し盛りにして〜
また今度、トークに載せますわ〜💖

では、今日は38年に一度の祭り?なので、
この辺で失礼しまーす(笑)

1,162閲覧
コメント8件

釣果データ

釣れた日
2023年11月05日 04:39
魚種
アジ > マアジ
サイズ
22.0cm
重さ
匹数
20匹
都道府県
兵庫県
エリア
南芦屋浜ベランダ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

タックル

ロッド
DAIWA リバティクラブ ショートスイング SHORT SWING
DAIWA
リバティクラブ ショートスイング SHORT SWING
6,779円~
★★★★★ (0)
10 釣果
リール
ライン

状況

天気
 21.0℃ 東北東 3.1m/s 1025hPa 
潮位
70.0cm
潮名
小潮
月齢
21.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年11月05日 01:00〜11:00
01:00 釣行開始
南芦屋浜ベランダで釣り開始
DAIWA
ダイワ リバティクラブ ショートスイング SHORT SWING ショート スウィング 20-300
DAIWA
ダイワ レブロス 3000
11:00 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


マアジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード