サゴシ
サゴシ
サゴシ

ここのところ釣り運ガタ落ちでボウズが続き、
サゴシバラシ多数のメンタル崩壊状態に陥り、
何としても魚を釣りたい!

願わくばサゴシを仕留めて、厄払いと行きたい!!

と思っていたところ、水曜日のニュースで、
神戸から尼崎にイルカの群れが乱入というニュース!?

あかんやん!

空港もケーソンもムコイチも、
マイフィールドのどこもかしこも、
軒並みアウトな感じで、
またまたボウズにリーチ状態…

と皆さんの投稿👀見てたら、
唯一好調なサブホームの日本海〜😆

サゴシええ感じやん💕

ということで〜

久しぶりに山道ぶっ飛ばしドライブ🚙で、
半年ぶりの舞鶴へレッツゴー💨

西か東かどっちに行くか…
いつもながらに悩んでしまうポイント選び…

自分との相性的には西がいい…
家からのルート的にも西がいい…

だけれども、結局は皆さんの投稿を信じて、
東のアソコにエントリ〜!

平日とはいえ、サゴシ釣果がアップされてるから、
人も多いんだろうなぁ〜と、早めの◯時に到着すると、

あれれ??😰
誰もおらんやーん💦

まさか、東は東でも私が知らんところなの❓
と不安に思いつつも、そこにエントリー😊

その後ポツポツと皆さん来られて、ホッ😅

でも街灯もない真っ暗なソコはたまに山の中から
ザワザワと音がする…

ナニ?なになに??

🐻なのか?
🐗なのか?
なんなの〜😱

やめてよ〜😭
めっちゃ怖いやーん💦

ついにワイドショーに出ちゃうのか⁉️
最近ホットなクマに襲われる的な…😱

そんなんなったらチョー有名人やんか〜😇
いや、いやいや…💦

東の空がなんとなく明るくなって、
周りにも何人か来られたところで〜

釣り開始ーーー!

まずはフルグローから開始してると、
少し離れた左隣の方が、何やらロッド曲げてるやん!

ガン皆しながら、
こちらも続けとマキマキムコイチイエローに変えて〜

ナニナニ??
お隣さんタチウオちゃうのん??

おるんやーー!

よっしゃ、
タイガースカラーのムコイチイエロー行ってこーい‼️

表層中心に、カウント3からの、高速横ジャーク💪
ひたすら、ジャーク、ジャーク、ジャーク💦

ガツーンッ‼️
キタ❗️キタキタ‼️

ここんとこ、サゴシバラシが癖付いてるから、
慎重に寄せつつも、潜られてかけ上がりにラインを
擦らんように最新の注意を払いつつ、
寄せてきて、ドラグが滑らないように、
スプールを抑えて〜ヨシっ抜き上げーーー!

って思ったら、急なツッコミから〜

お決まりのアレです😱
アレのアレです👋

50センチくらいの照れ屋の彼は記念撮影📷も許さず、
かけ上がりの奥に泳いでいかれました…😭

まさに、その時のわたし…

orz

四つん這いになり、頭をさげて…顔からは😭w

次!つぎつぎ!!
気持ちの切り替えが大事!

表層にいることはわかったので、
もう一つのタックルにセットしている、
フリフリバイブの青夜光ゼブラに持ち替え、

同じとこにキャストーーー!

数回通していると〜

ココンッ!
と今度は控えめなアタリから、フッキングは
脱力系で抵抗ナシ…ひょっとしてタチウオか?

と寄せてくると、

ちっちゃっ!
チビサゴシやんけーーー

トレブルフックがいい感じにかかり、
これは抜き上げ大丈夫そうで、
そのまま抵抗されることもなく〜

抜き上げ成功㊗️

2枚目写真のこの子…
大きさ分かりにくいですが、
40センチでした〜

さっきの50サイズのバラシが悔やまれる…🥺

続け〜とばかりに、
フリフリバイブやマキマキ投げますが、
今日の時合いはほんの一瞬!?

その後あたりもなく、
左右含めてほんの一瞬だった感じ😭

その間、左3番手の方が、
タチウオにサゴシをあげたようですが、
朝一のチャンスタイムはあっさりと終了💦

好調舞鶴ってこんな感じなの?と思ったのですが、
この日は良くなかったようで、場所ムラもあって、
昨日は同じ場所でももっとナブラもあって…

もってない私がきたからか…😭

その後沈黙の時間が続く中、いつも通り、
お隣さんと話をして、ヒットレンジやアクションなど
共有しつつまたまた楽しくお話しさせて頂きました。

って!!!

あとでわかったことですが!!!

あなた、まーゆーさんやないですか‼️

コメントで楽しくやり取りさせて頂いてて、
ワタシからはフォローさせてもらってる人
かなり少ないのに、貴重なフォローしているヒト…

そんとき言ってよ〜💦

そんなら最後まで返さなかったのに…笑

黙々とキャストし、実はその後も渋い中2本も
サゴシをあげてるのに、ヒットしても騒ぎ立てず…

ワタシと大違い💦

ワタシの場合、

キターーーッ!
って叫んで、釣れたら騒いでしてるのに…

今度行くとき、絶対一緒にやりましょうね!😁

この日は、日中陽が登ってからは風もなく、
カンカン照りでかなり暑く、
まーゆーさんもお帰りになられる…

もし良かったらこちらでどうぞ💁

ここはこの立ち位置かあそこかあの辺がいいですよって。

早く言ってよ〜💦

遠慮なく、まーゆーさんの立ち位置に移動して、

お疲れさまでした〜👋

お昼になり、干潮からの上げに期待してると、
とても届かないところでサゴシジャンプが多数、

でもたまにギリギリのところで、でも届かん…
悶絶モノでもくもくとキャストしてると、

ワタシが1本目を仕留めたところで、
何匹かのサゴシがバシャバシャとボイル発生!!

ボイルの出方から少しボイルの横にキャストし、
着水早々にチョー速巻き!!!

ってと、ガツーンッ‼️

よっしゃ‼️

いい感じに右に左にと抵抗し、
沈黙を破るヒットだったので、
右隣のエサ釣り夫婦も、左のルアーマンもガン見の、
お立ち台状態で、我ながら軽やかでいい感じの
ロッドワークから、かけ上がりも抜け出し、
あとは牡蠣殻に擦られないようにテンションはりつつ、
一連の流れで〜

かんぺき✌️

無事にサゴシ、キャッチ〜👍

サイズは47センチでまだまだ小さいですが、
朝一から沈黙のあとだったので、大満足ーーー!

もう帰れる〜ってのが正直な気持ち…🤣

血抜きして、バケツでジャバジャバして〜

ってしてるとまた単発ボイル‼️

すかさずボイルの進行方向にキャストし、
高速巻きしたら、ガツーンッとしたけど、
掛かり所が悪く、フックアウト…😭

でもなんにせよ、追加出来たんで、よかったよ☺️

聞いてた情報からもっと激アツかと思いましたが、
私の腕のなさ、運のなさなので、これでも満足!

多分大阪湾でやってたら、
絶対バイトもなく、ボウズで終わってただろうし…

その後、ギリギリ届かないボイル待ちの釣りを
16時まで続けて、長い長い10時間以上の釣行終了。

7バイト4フッキング2キャッチという、
まだまだ不甲斐ない結果…

3枚目写真に、
あまりに釣れなさすぎて、
納竿前に撮った写真。

アーミー的な知識は全く持ち合わせてませんが、
鏡のような無風、流れナシの夕陽が綺麗で、
逆光のええ写真が撮れたんで、載せておきます。

なかなか去年ほど納得いく結果が得られませんが、
のんびりとトンビ🦅の鳴き声を聞きつつ、
フォロワーさんのまーゆーさんとも話ができ、
他の周りの人たちとも楽しく釣りができました。

楽しかったーーー!

この三連休は仕事で釣りは出来ませんが、
今シーズン中になんとかサワラ、
もしくはブリじゃなくていいので、体高のあるメジロ、

釣らせてくださーい😄

こら

730閲覧
コメント28件

釣果データ

釣れた日
2023年11月02日 12:52
魚種
サワラ > サワラ > サゴシ
サイズ
47.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
京都府
エリア
舞鶴湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サゴシが釣れる近場の釣果

サゴシ × 京都府

サゴシ × 舞鶴湾

状況

天気
 23.0℃ 東南東 0.3m/s 1020hPa 
潮位
11.0cm
潮名
中潮
月齢
18.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年11月02日 05:30〜16:20
05:30 釣行開始
舞鶴湾で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト クロスライド XRS-962LSJ
DUEL
デュエル スーパーエックスワイヤー8 2号/35lb 2.0号/35lb/16kg
16:20 釣行終了

サゴシが最近釣れたルアー・エサ

サゴシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サゴシが最近釣れたライン・釣り糸

サゴシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サゴシが最近釣れたリール

サゴシが今まさに釣れてるリールを見よう!

サゴシが最近釣れたロッド・釣り竿

サゴシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


サゴシの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード