シーズン真っ盛りなんでしょうね〜😀
半日船、結果は6枚でした~
一年中、通っている船宿ですが、片側で6人でしたので、全員で12〜13人乗船してたのかと思います。
オフシーズン時期は、たった1人で貸し切りの時もありましたが、適度に釣人が乗船してますと、なおさら我先に釣れないかな。。。と、勝手に闘争心が芽生えますね😅
さて海況は、若干の北東風で海面は鏡ではありませんが、若干の波がありました。
右舷側、胴の間の釣座でしたが、船向き的に、東向きでしたので、朝日や海面の太陽光の反射が眩しくて、竿先が良く見えない感じでしたので、竿先を眩しくない向きに出して釣りました😅
風向きを見て、釣座は、夏は、日陰側、冬は、日が当たる側を選ぶようにしてますが、今日は朝日が眩しかった~
(目がド近眼の老眼でして、サングラスとかしてしまうと、竿先が見辛くなるため、しないようにしてます〜)
釣況は、乗船して釣り始めて徐々に潮止まりとなる時間帯になるので、食いが良いかと思える時間帯に、底トントン、底トントンで、海底砂を巻き上げさせるイメージで、魚に注意を引くようにし、ゼロテン、1.2.3.4数えて、反応無ければ、弛ませて、集寄をヒラヒラからのゼロテンで1.2.3.4で様子を見て、何もなければ、再び、底トントン、底トントン、ゼロテン、そして弛ませて〜の繰り返しや、底トントンから棚を少し上げて、チョイ中でフリフリでたまに止めたりしたりして。
こんな誘いで、竿先に当たりがでたら、仕掛けを送って、エイヤ〜で5枚でして、そしてフリフリしている際の誘い掛け1枚、計6枚でした。
巻上げ途中で、2回バラシありました😵
周りの方ももれなく型を見れてたようなので、やはり真っ盛りなんでしょうね〜🎵
型は20センチ前後が主流でしたね。
でも引きは楽しめましたね〜🎵
また、行こうっと〜🎵
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カワハギが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
-
-
DAIWA
- 20タトゥーラ SV TW 103XHL
- 20,875円~
- 2114 釣果
-
DAIWA
- ライン
- DAIWA / UVF PEデュラセンサー×8+Si² / 0.6号
状況
- 天気
- 10.0℃ 北北東 3.6m/s 1016hPa
- 潮位
- 123.4cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 18.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年12月02日 07:10〜11:00
-
- 07:10 釣行開始
-
- 相模湾で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ UVF PEデュラセンサー×8+Si² 0.6号 -
- 11:00 釣行終了
にゃんすけさんの最近の釣果 すべて見る
相模湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギの他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギが最近釣れたルアー・エサ
カワハギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
カワハギが最近釣れたライン・釣り糸
カワハギが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のカワハギの釣果
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)