アコウ
アコウ
アコウ

百番会メンバー3人での城崎温泉マリーナのレンタルボート
釣行。
朝一はカタグリ沖60mから開始、潮が流れていない状態。
ここで午前中迄勝負して、アコウ・ガシラ・アヤメカサゴ
など根魚を確保、狙いのタイ系・青物は姿を見せてくれない
昼に竹グリへ移動するも、根魚を追加のみ。
水面にイワシの塊が現れて直ぐ、ナブラを発見したので
ゆっくり近づき、タイラバからルアーに変えて一投目、
着底後にのそーとした重みを感じるも、魚の反応とは
違うような感じ?底辺りは二枚潮になっておりルアー
だけでも重い。海藻の塊を引っかけたか?
海藻だと思って無言で巻き上げると、見たことのない
黒い魚影が見える、うん、魚やけど🐟何❓
メバルか❓まぁ良いサイズに😄
ナブラにスピニングで軽いルアーを投入もなかなか届かない💦
数回目でやっとど真ん中に投入出来、巻き上げた瞬間
あー😩😩😩😩
軽い、切れた😭
2人もルアーに変え投入も、1人は重いルアーの為届かず
もう1人は、同じくプツッ😆
結局誰も犯人逮捕出来ず。
仕掛けをタイラバ(ビンビンスイッチ)に変え、
根魚確保後、当たりが無くなった為、グリのど真ん中へ
移動して勝負、海藻とゴツゴツした岩肌の為根掛かり
連発、あー買ったばかりのビンビンスイッチをロスト😭
その横でメンバー1人の竿が120°位曲がった❗️
何?根掛かり?って聞くと違う!!違う!!
何か掛かったー!  おーおーいーねー
かなりの大物の予感、しかし数秒後には糸が切られる、
根に入られたか?残念もポテンシャルは有ることがわかった。
最後に 実績の有る場所でタイ系を狙う。
ここからeso 祭り
フォールから食ってくる。最初はたたくのでタイと勘違いも
2、3釣ると違いは明確に分かる、但しesoが居る場所は
タイ系も居ると信じて投入を繰り返すも上がってくるのは
奴ばかり☺️しかも仕掛けを食いちぎっている。
船上で百番会緊急会議、釣り人が皆、奴を釣ってもリリース
するので奴が増殖。今後、百番会メンバーは奴を釣ったら
必ず持ち帰って蒲鉾にする事。
3人で良型の奴を合計15以上釣り上げた為、議題に上がるも
皆リリースしてました😁
最後にメンバーが奴と思った当たりが最後迄分からず
水面に来てデカイ イトヨリでしたー♪
この場所はESOの里と命名しました♪

397閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2024年05月18日 09:47
魚種
ハタ > キジハタ > アコウ
サイズ
重さ
匹数
8匹
都道府県
エリア
津居山港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アコウが釣れる近場の釣果

アコウ × 津居山港

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 22.0℃ 南南東 1.7m/s 1020hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年05月18日 09:47〜09:47
09:47 釣行開始
津居山港で釣り開始
09:47 釣行終了

アコウが最近釣れたルアー・エサ

アコウが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

アコウが最近釣れたライン・釣り糸

アコウが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アコウが最近釣れたリール

アコウが今まさに釣れてるリールを見よう!

アコウが最近釣れたロッド・釣り竿

アコウが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


アコウの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード