サゴシ
サゴシ
サゴシ

虫採りシーズンにつき『ついで釣行』で、16日の釣果です🐟

土曜の仕事終わりから直行で高速を使って南会津に向かい、ここからは下道でトコトコ2時間半150km
やっぱワンクッション挟むと楽だなぁ😆

現地着は2時
暇つぶし程度にエギ投げてみる
はい、異常ナシ😅

薄明るくなり始めたので、エギロッドでサバ狙い
ジグサビキを投げるとまもなくヒット!
待望の大サバか⁉︎
と思ってると上がって来たのはサゴシ🐟
時刻はまだ3:40
こんな暗くてもサゴシ釣れるんだね😳

10分後にはエソもキャッチ🐟😆
その後、中アジもキャッチ🐟😆
ミノーに変えてサゴシも追加🐟😆
もひとつサゴシ追加して、フィッシュグリップで掴んでたら暴れてポチャ😭

時合も終了したようで周りも釣れなくなった
沖では青物ボイルしてるんだよなぁ〜
こっち来ないかなぁ〜

なんて思ってると、微妙に届かない距離で5秒程のナブラ発生
良いじゃん、良いじゃん!
って見てたら、そこら中でカタクチのボイル!
来たか、来たか⁉︎

っつーか、カタクチの数が半端無い
それを追う青物
あちこちでボイル
射程内で発生するも無反応

追う青物に対し、カタクチの数が多すぎてルアーには無反応状態
目の前をナブラが横切った時に1バイトあったぐらい⤵️
隣ではそのタイミングでイナダ釣れてた

カタクチも去った感があったので早めの9時頃終了〜
3バラシ以外にも数回アタったので、まあまあ楽しめました😊

その後は南会津に戻り、昼の部、夜の部をこなす
虫採りついでとは言え、今回も780km

やっぱイナダ釣りたかったなぁ😅

1,095閲覧
コメント3件

釣果データ

釣れた日
2024年06月16日 09:08
魚種
サワラ > サワラ > サゴシ
サイズ
56.0cm
重さ
匹数
3匹
都道府県
新潟県
エリア
網代浜海水浴場
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 27.0℃ 西南西 3.6m/s 1003hPa 
潮位
21.8cm
潮名
若潮
月齢
9.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月16日 09:08〜09:08
09:08 釣行開始
網代浜海水浴場で釣り開始
DAIWA
ダイワ 12ブレイド メガセンサー EX 12BRAID MEGA SENSOR 12ブレイドメガセンサー
09:08 釣行終了

サゴシが最近釣れたルアー・エサ

サゴシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サゴシが最近釣れたライン・釣り糸

サゴシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サゴシが最近釣れたリール

サゴシが今まさに釣れてるリールを見よう!

サゴシが最近釣れたロッド・釣り竿

サゴシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード