さて本日は、、なんと女子と釣りをするよ!!!
女子…なんとも響きが眩しいではないか。
そのレアな女子とは、私の仕事の得意先にお勤めのMさん。ありがたいことに慕って頂いてたまに食事とかしてたのだけど、数年前に東京の本社へ栄転となり遠方の人に〜。
そんな彼女、ひたすらのデスクワークの日々で外で何もする機会がないと。お盆の帰省のついでに何かアウトドア的な事をしたいと。釣りとかしませんか?とお誘いを頂いたのでそりゃあもうBBA喜んでお供するさね!!!
実は以前一度Mさんとは池でオイカワ釣りをしまして。こちらから誘ったので、BBAに気を遣って一緒にやってくれるのかなーと思ったら意外と楽しんでくれて。今回もあの時を思い出してまた釣りしてみたいと。
レアな釣り女子誕生のヨカン…!
そんな訳でとりあえずいつものタナゴの池でのんびりと釣りしてみたよ。
貸し切り状態で静かな池のそばで黙々と針に餌を付けて釣りする女2人…はたから見たら違和感凄そうだな。
餌はいつもの練り餌とマルキューの初めて見る餌。なんか3mm角くらいのゼリー的な赤いやつ。双方とも食い付きが良くツンツンツンツンあたりまくり。
しかしここからがなかなか難しいのよね。針はタナゴ仕掛けやワカサギ仕掛けでサイズ的には問題ないだろうけどなかなかアワセられない。針がかりしない。どうやればかかるか、餌の付け方は、動かし方は〜と、Mさん暑い中で水を飲むのも忘れて集中してやってたわ。「み、水飲んで…!」と定期的に声をかけつつ。
これは素質アリ…!
そんな娘さんを慈愛に満ちたまなざしでウンウンと頷きながら(ちゃっかりデカい魚狙いの仕掛けを投入しつつ)見守るもぐねこであった。
Mさんの粘りもあり、なかなか立派なタイリクバラタナゴ釣れましたよ。「綺麗ですね〜✨やっぱり釣れると嬉しいですね!」と。喜んでもらえてワシも嬉しいよ🥹
で、私は画像の通りごっついフナを釣ったのであった。
いやー、たまにはこういう機会も良いもんですな。東京でできるアウトドア的な事はなかなか難しいかもだけど、いつか「こんなん釣れました!」と沖釣りの船から真鯛やGTの写真を送って来て欲しい。
ちなみに…
Mさん(30歳なりたて)現在彼氏募集中なんだけど、だーれか良い人おらんかねえ。こんな真面目で良い娘で頭も良くて釣りに興味がある女子勿体無いが過ぎる。東京かこっち方面の人でさ。こう、男と女というより人間対人間として尊重してくれる、お互いを尊重して趣味でも生活でも穏やかに昂め合える誠実な人が居たら良いよね。BBA心から願うわ。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- タイリクバラタナゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 28.0℃ 北西 0.3m/s 1010hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年08月13日 09:00〜09:00
-
- 09:00 釣行開始
-
- 長野県南部で釣り開始
-
- 09:00 釣行終了
もぐねこさんの最近の釣果 すべて見る
長野県南部の他の釣り人の釣果 すべて見る
タイリクバラタナゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
タイリクバラタナゴが最近釣れたルアー・エサ
タイリクバラタナゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
タイリクバラタナゴが最近釣れたリール
タイリクバラタナゴが今まさに釣れてるリールを見よう!
タイリクバラタナゴが最近釣れたロッド・釣り竿
タイリクバラタナゴが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔のタイリクバラタナゴの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/739531/thumb_773CEB46-616B-4503-943B-A34ABDBF41DF.jpg)
もぐねこ
釣りが好き過ぎる。基本餌釣りたまにルアー。
一人で色んな水辺を彷徨ってるよ。 ↓
少し経緯を説明しておくと、3歳の頃初めて釣り堀でニジマスを釣って、それが凄く楽しかったんでしょうな。脳の奥深くにその想いが刻み込まれ、ずっと釣りをしたいと思ってた。
しかし周りで釣り人は殆ど居ず、居ても変に思われるだろうなと聞きにくく諦め続け。
が、ある日突然「なんで他の人基準で考えてるんだ?自分一人でやれば良いんじゃね?」と稲妻のように気付き。
生まれて初めて釣具屋さんへ一人で乗り込んだ。緊張で商品何も頭に入らず。店員さんに「なんか、なんか釣りたいんですけどどうすれば良いでしょう?」不審者ですみませんホント。
1700円くらいの超初心者用の延べ竿と仕掛けを買い、とりあえず池へ。何をどうしたらいいのか分からないけど必死で準備して投げたら一発目で木に絡まり何も出来ず終了。
けど、その時の「釣りができた!私でもやって良いんだ!」と物凄い興奮と共に心底喜びが湧いてきた。
その後は色んな人に聞きながらやりながら『自分の釣りとは』を探り続けてます。
って全然少しじゃないな。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)