舞鶴釣行
いつもの場所で、いつもの紀州釣り(^o^)
季節が進みましたね(*´ω`*)
思ったほど風は吹かなかったけど、ちょっと冷える事を考えて、カイロ用意しといて良かった(笑)
日の出が遅いので、ちょっとゆっくり目の7時スタート(^o^)
また良型のアジ狙おうと、25〜30㍍位遠投でダンゴぽいぽいしてたけど、中層にも底にもエサ取りが居らん(^o^;)
そのくせウキの隣でサゴシが跳ねるから、何かは集まってるんかなぁ(^o^;)
遠投してもオキアミ丸残りやから、15㍍位の近場にダンゴぽいぽい(^o^)
手前には極小のベラとアオハタがポツポツ居る感じで、たまにエサが取られる位で(^o^;)
10時ごろに、あまりにも釣れんから仕掛け投げたまま、隣のフカセやってるオヤジさんに話しにいこうと歩いてて、ふと振り返るとウキが無いし、糸が少しずつリールから出ていってる(笑)
慌てて戻って合わせてチヌ1枚目(笑)
釣りってそんなもん(笑)
ダンゴ割れてから5分位放置してたらチヌが食ったので、もう一度同じようにしてたら、やっぱりダンゴ割れて5分位で寝ウキがニュル〜って入って2枚目のチヌ(^o^)
でも続かずで、またアジとか居ないか浅くしたらウキが消し込んで3枚目のチヌ(^o^;)
5ヒロのタナの場所で2ヒロ半でチヌが食うとか、パターンが見えない(笑)
あとはずっと底を少し這わせか、トントン位のタナで
、忘れた頃に1時間に1枚ずつ釣れる感じで
15時過ぎて、ぼちぼち帰る段取りしようかなぁって思ってたら、やっぱり魚の活性が上がってアタリだす(^o^;)
チヌも最後に3枚ほど立て続けに釣れて、日没を考えて16時10分に納竿しました(^o^)
サイズは24から28㌢と、相変わらず夏のチヌのようなサイズでしたが、とりあえず9枚釣れました(^o^)
思ってたらより数が釣れて満足しました(^o^)
明日も休みなので、ちょっと凝った料理とかもしてみたいと思います\(^o^)/
今日も一日幸せでした\(^o^)/
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 18ラディックス 0.8-450
- 22,715円~
- 55 釣果
-
SHIMANO
- リール
- SHIMANO / NEXAVE / その他
- ライン
状況
- 天気
- 8.0℃ 北北西 6.1m/s 1023hPa
- 潮位
- 12.7cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年11月23日 17:08〜17:08
-
- 17:08 釣行開始
-
- 舞鶴湾で釣り開始
-
- 17:08 釣行終了
しょーじろーさんの最近の釣果 すべて見る
舞鶴湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
チヌの他の釣り人の釣果 すべて見る
チヌが最近釣れたルアー・エサ
チヌが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ジャクソン アスリート17SSV カタクチ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/32462/c58fd57e-4677-434d-8e10-facf4620bc7f.jpg)
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
チヌが最近釣れたライン・釣り糸
チヌが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の舞鶴湾の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)