【横っ風】【シンコちゃん】【デジ巻き】が昨日のパターンにハマった気がします。3投続けてヒットしたりしてホクホクでした。
以下自分用の日記。
初めは2インチのジグ単でいつも通りの探り方を
して【写真①】のメバルとカサゴが釣れましたが、
どうも横っ風でラインが膨らみ、ティップ操作での
リアクションの釣りじゃないなーやりづらいなーと
感じたので、ランガンも兼ねて普段はあまり出番の
なかったルアーを選択。
フィッシュラボさんのシンコチャン0.8インチ、
月夜で明るかったんで地味カラーのアオリ。
子イカのフォルムのルアーっていくつか持ってる
けど、釣り方が分かってなくてあんまり使って
こなかったんですよね。
相変わらず横っ風が当たってるので、ラインをぴんと
張ってコツンとくるアタリを取るのは諦め、
ロッドは固定でリールだけで巻き巻き、巻き、
たまに止め、巻き巻き…
(スローのストップ&ゴーで釣れるんかいこれぇ)
と思ってたらハンドル重くなって(ぁやべ根掛かった)
からのジ!ジジジジジ!(いや食っとるんかーい)
でシンコちゃん初ヒットする事ができました。
巻きの釣りで釣れてから、ふとYouTubeで見た
イカルアジェットの「デジ巻き」を思い出し、
ラインはたるみながらもクリ、クリと巻いてたら
連発したので、新技を習得しました。
これから熟練度を上げていこうと思います。
【写真③】口の端が変形しちゃってるメバル。
体格に対して海タナゴみたいなちっちゃい口でした
が、懸命に食いついてきてくれました。
健やかに生きてほしい。食事の邪魔してすまんの。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シロメバルが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
TICT
- スラム アルティメットチューン UTR-68-TOR
- 44,772円~
- 83 釣果
-
TICT
- リール
-
-
DAIWA
- 21ルビアス エアリティ FC LT2000S-P
- 78,000円~
- 2830 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 7.0℃ 西南西 5.0m/s 1009hPa
- 潮位
- 105.4cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年02月06日 19:09〜19:09
- 19:09 釣行開始
- 八景島で釣り開始
-
TICT
ティクト スラム アルティメットチューン UTR-68-TOR - 19:09 釣行終了
ショアノマヅメイト@chabaさんの最近の釣果 すべて見る
八景島の他の釣り人の釣果 すべて見る
シロメバルの他の釣り人の釣果 すべて見る
シロメバルが最近釣れたルアー・エサ
シロメバルが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
シロメバルが最近釣れたライン・釣り糸
シロメバルが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の八景島の釣果
この釣果の釣り人について
ショアノマヅメイト@chaba
コロナ禍から海釣りを知った素人です。
いつの間にか脳の六割が釣りの事しか考えられない人になってしまいました。てへ。
ルアー釣りの知識はほとんどYouTubeとネット記事で
読み漁って、海で実戦してます。
狙いの魚種をかけるまでの考察と、釣れた魚を
ちょっとだけ愛でて元気にお帰りいただく工程を
楽しんでおります。
自分ルールですが針はバーブレスで十分です、
刺さりも良いしバレません、口からスッと外せます。
2025年は自作フライジグの釣りを確立させたいです。
でもすぐ市販品に逃げちゃう、釣れるから笑
最後に、お茶っぱ°はアナハゼティと、卒業した
アキアカネ小林氏を応援しております。
がんばれ、がんばろう…!