ワカシ
ワカシ
ワカシ

また来た大磯サーフ & シーバスの後日談 🐟

4時半着、さすがの盆休みでとても混んでいた。
5時の日の出とほぼ同じタイミングで回遊スタート。

弓角の人がそこそこ釣れており、周りがピタッと止まったくらいにマキマキを低層で探っているとヒット、狙って食わせることが出来るととても嬉しいものだ。

なんか2匹くっついてるぞ!って思ったらアシストフックに小サバのオマケがついていてお得な気分。

ぽつぽつ釣っている人は8時くらいまで釣り続けていたけれどルアーの私はそこから当たらず朝マズメは終了、長い1日の始まりだ。

ヒラメやマゴチが釣りたくて通うこと3回目、ワームを買ってみたり、シンペンを買ってみたりの3回目だったが夕マズメまで粘るも(途中飽きつつ)、なんの当たりも無く終了。夕マズメ時に全然アングラーが居なかったけれどもしかして大磯の夕方は渋い?

15時半ごろにピチピチとナブラが立っていたりと時合はいつ訪れるのかはわからないなぁ…といった感想。

一緒に行ったキス職人さんは良型のキスを2匹釣れていて満足げだった、外道のヒイラギもこれまた美味しいんだよなぁ……

夏が旬の鱸の話🥘🥘🥘
デカい魚って食べるところ多くて最高!脂の乗りが凄まじくて刺身、炙り、ムニエル、カルパッチョでお腹いっぱい美味しく食べることができた。
特にムニエルが最高だった。

潮汁は、魚捌き修行中の自分でも身を余すことなく食べられて良い。大磯で釣れた魚のアラも潮汁に足すことで、この上なく美味しい潮汁が出来た。

572閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年08月14日 05:46
魚種
ブリ > ブリ > ワカシ
サイズ
23.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
大磯海岸
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ワカシが釣れる近場の釣果

ワカシ × 神奈川県

ワカシ × 大磯海岸

状況

天気
 25.0℃ 東 1.1m/s 1017hPa 
潮位
93.7cm
潮名
中潮
月齢
20.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年08月14日 05:46〜05:46
05:46 釣行開始
大磯海岸で釣り開始
tailwalk
テイルウォーク SSD サーフラット 108M+ 15th Anniversary Limited 108M+ 15周年 アニバーサリーリミテッド
05:46 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード