釣行の概要

釣り人
萬屋釣兵衛
日時
2023年05月21日(日) 17:12〜17:12
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 東南東 0.8m/s 1006hPa 
都道府県
エリア
仙台湾
潮名-月齢
大潮 1.5
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:12 釣行開始
仙台湾 で釣り開始
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70AT
17:12
ヒラメ 68.0cm
「ヤリイカ不在につき」 福島県富岡漁港の長栄丸にてヤリイカ&ライトジギングに行ってきましたのでご報告します。 キャンセルが発生し空きが出たため長栄丸のヤリイカ狙いに行くことにした。今年のヤリイカは不漁でどの漁場・船も不発続き。船中10杯以下もざらにある。そんなことで今回はライトジギングがセットになっている。 5:00出船。ヤリイカを求め南へ30分でポイントに到着。船首に立ちシマノフラッシュブースト2.5をセットしオモリグを遠投。リフト&フォールで誘うも全くアタリなし。プラヅノ組も同様に沈黙が続く。どうやらヤリイカ不在の様子。早めにポイントを移動を繰り返すも気配を感じない。これはヤバい。息子の友人にもヤリイカをリクエストされているのに・・・。焦りを感じていると「ヤリイカ諦めます」との船長アナウンスが・・・。仕方ない。 早々にジギングの準備を行う。70m地点。鯖が乱舞するなか、うまく躱しながら底を狙うもアタリなし。後で聞くとどうやら鯖狙いだった様子。何の為に躱したのか・・・ 25mの浅場に移動。お気に入りのスタートのタイラバでネチネチ底を狙うと、グンッという大きなアタリ。ジッジッとドラグが止まらない、なかなかの引き。ヤマガの新作SWT-70ATが柔らかな弧を描く。一見、細身のため不安になるが、しなりが引きを吸収するため全く不安を感じずに巻き取ることができる。そのため体感以上に大物でびっくりすることがある。ヌ~と姿を見せたのは70㎝弱の肉厚ヒラメ。 その後、ジグに変更するとマトウダイや良型ソイを連発。前半のヤリイカの不発の帳尻合わせができた釣行となった。 本日の釣果:ヒラメ68㎝、マトウダイ48㎝、ソイ×6(~46㎝)、メバル×2、サバ×1、合計11匹 大好きなヤリイカですが不発なままに今シーズンは終了のようです。残念。
ヒラメの釣果
17:12 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード