釣行の概要

釣り人
cross-trek
日時
2024年05月26日(日) 03:00〜16:50
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 東南東 1.4m/s 1018hPa 
都道府県
新潟県
エリア
新潟県村上市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

03:00 釣行開始
新潟県村上市近辺 で釣り開始
07:45
アジ 36.0cm
GUN2JIG - イワシチェリー+自作スピンブレード
前日の土曜日、ドキンちゃんは🎣お休み、いつもBOSEさんは各地を転々と… 俺はダメ元で瀬波海岸にヒラメ狙いに行き…そんな簡単にヒラメが狙い通りに釣れる訳もなく… 翌日曜はカタクチイワシが地元SURFに接岸したとの情報からベタ凪予報だし✌ 「これは釣れる❗」と超期待してドキンちゃん&いつもBOSEさんと地元の海へ いつもBOSEさんは 2度寝 (-_-)zzzで朝マズメに来れず(爆) ドキンちゃんは堤防でイナダを釣ったけど、テトラにブツけオートリリース。 その後(還暦なのに)今日は⚽の試合と審判で6時にはお帰り…(;_;)/~~~ 俺は期待マンマンで❗前日の夜🌃7時半に寝て、夜中の1時50分に起き、3時にはFieldに立ち、夜明け前からの…超~期待の朝マズメは? 廻りのアングラーも殆ど釣れず(笑)隣の人が巨大なエイをスレ掛かりしたくらいで… 確かにカタクチイワシは接岸してて フックにも引っ掛かって来るけど… 大アジ1匹で終り。爆笑〜😀 サイズは尺2寸=36cmもあったけど…(自作スピンブレードを入れて)13cmもあるルアーをケツから食う鯵って❗❔ 笑ってしまった。 沢山🐟釣れたら?何処に🐟を配ろうか?と…妄想するとダメ🆖パターンの典型の朝マズメでした。(^^ゞ💦 〜サバゲーの中からやっと釣れたイナダに続く〜
アジの釣果
16:30
サバ 45.0cm
ジグベイト40g - イワシ
〜サバゲーの中からやっと釣ったイナダの続き〜 写真の倍以上は釣れたけど…沢山🐟あっても配るの面倒だし、フックを外しても死んじゃう魚🐟だけKEEP。 イナダも含めルアーは全て💴100均 DAISOの現在は廃盤の昔のジグベイト しかも、昔、塗装が剥げたけど捨てずに同じDAISOの女性👩用ネイルのトップコートで補修コーティングし2軍ケースに辛うじてあったジグでした。(笑) 何故か?釣具メーカーのSHIMANOのコルスナやメジャクラのジグパラ等では全く食って来ませんでした。(爆) (昔のDAISOジグベイトの微妙にコロッとした形状が、この日の波や水深、沈下速度&姿勢などに合ってたのかもね?) 暫くサバゲーの猛攻にメゲズに、イナダが釣りたくて頑張ったんだけど…サバゲーの中からイナダは1匹しか釣れず…(;_;) 45cm位の大サバ🐟💨なら イナダと大差ない良い引きで… 「今度こそイナダだ❗」と思っても 又も…45cm位の大サバでした。(;_;) 延々にサバゲー🆖なのでジグをヤメ コアマンVJ & DJ-22〜28やSHIMANO スピンドリフト90HS等のヒラメルアーで何度かヒラメも狙いましたが… 今日も俺にはヒラメは釣れず…(;_;) 夕方🌆5時近くになり、🐟を配ったり後片付けあるので(やってれば延々と釣れたけど)ヤメて帰りました。 日没まで🎣してれば?30匹以上は🐟💨が釣れ続けていたと思います。 今年の大鯖は(去年の不味い大鯖と違って)何故か?美味しい😋んで…スーパーでお金💴をだして🐟を買う事を思えば…普通に🐟が釣れてるのに釣らないで帰るなんて?勿体無いんだけどね~(^^ゞ💦 来週末は? いつものサーフでイナダ探しか? 瀬波で俺には釣れないヒラメ狙うか? 地元サーフでサバゲーの中から 1/10の確率でイナダを当てるか?(爆) 何であれ、カタクチイワシが接岸してくれたお陰でショアラインが賑やかになって嬉しいですね~😌
サバの釣果
16:50 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の釣り人について

cross-trek

【お願い】ご自身のYouTube・インスタ等のフォロワー数を増やす為、全国の釣人を手当り次第フォローしまくってる人は大迷惑なのでやめて下さい。

それらが主目的と判断した場合はブロックしてますのでご了承下さい。🙇

新潟県内と近県の方以外の人で、⇧上記の目的以外でフォローして下さる方は、ひと言コメントにてご連絡下さい。

新潟県内と近県の方はコメント不要で、ご自由にフォローして下さい。アングラーズでは県内や近県の皆様方と釣果の情報交換など出来ればと思っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

【プロフィール】
2022年秋、先行者の釣り糸がテトラに絡まり大量に捨てられたPEラインを拾って帰ろうと(スパイクシューズを履き、20年以上も通い慣れた所でも)テトラから転落、手首と肋骨を骨折しました。

手首の骨折はビスと金属板で治りましたが、これが原因で指を動かす腱が切れ親指が曲がらなくなり、その後2度も手術をするも元の手には戻りませんでした。

事故以前はテトラ周辺で様々な魚種を沢山釣って来ましたが、釣果よりも遥かに大切な事を改めて認識し、この事故以降、復帰してからは一生涯テトラには上がらないと心に決めました。

今後のショアソルトはサーフに決め、釣れる魚や時期は限られますが今後テトラに上がらないのは勿論ですし、その様な危険な場所に捨ててあるゴミは無理して拾わず、安全な場所で釣りと残された人生を大切に過ごして行きいと思います。


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード