今日は用事が17時に終わって、急いで家の目の前の海に。17時半から1時間半ほど投げていた。
いつもは5投目以内でヒットするけど、今日は20くらい投げてやっとヒット。
またグラスミノーMの115で1匹釣ったところで、いつもは釣れないピンクであえてやってみた。
するとあたり多数、そしてバラシも。
一回強い引きが来て、フロロ(12lb)の部分を切られてしまったが、岩か珊瑚に切られたんだと思う。
こっちの魚は東京湾の魚より根っこに逃げるスピードが速すぎる。ヒットした瞬間、引き上げないと岩に潜られる…💦
今日は、はじめは20回投げても当たりなしで、ダメかと思ったけど、結局、この後グロー系のワームでもドロメ❓という魚1匹釣れて、糸も切らられて短い時間で楽しめた。
糸を切られて逃げられるのは、本当に悔しいけど、この悔しいと思う気持ちが釣りの楽しみなんだと思う。
今、私の私生活で、悔しいという感情なんか魚に逃げられた時くらいしか湧かないからなぁ…

明日は1日中フリー。
これまで家の近所の加計呂麻の内湾でやってたけど、明日は山を越えて外湾でやってみようと思う。
また逃げられて悔しい思いをしたくないので、
PEとフロロのリーダーの結び目をこれまでのトリプルエイトからFGノットでしっかり組んでおいた。
何か釣れるかな…❓

172閲覧

釣果データ

釣れた日
2021年09月15日 17:39
魚種
サイズ
重さ
匹数
6匹
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

ECOGEAR / グラスミノーM

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 30.0℃ 南西 7.2m/s 1008hPa 
潮位
164.3cm
潮名
小潮
月齢
8.1
水温
水深
タナ(レンジ)

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード