イナダ
イナダ
イナダ

最近家の前調査をしていたが、三浦海岸はベイト次第、風や流れ次第、潮回り次第で2週間に1回釣れるか釣れないかという感じで限界を感じた。自分が下手くそなだけかもしれないが、これでは厳しい。そこで三浦に暮らす以上、城ヶ島は調査必須だし釣果も安定していそうだと考えた。仕事終わりに調査。2回ほど来たことはあるが、ルアーを投げたことがあるのは1回のみ。しかも9月の残暑の中でやったので、脱水症状を起こして早期離脱。今日は潮回りイマイチだけど、気温が落ちてやりやすいので本格調査開始。城ヶ島の駐車場に着くと、猫たちがいっぱい♥釣れる場所なんて知らないのでテキトーにぶらついて、何か潮目があるし流れが手前に向かって走っているし足場の高さも程よくてやりやすそうな場所を発見。先発はグラバーハイ115s
潮が入るところとシャロー帯らしきところの間にルアーを投げて、高速巻で20投目くらいにゴンッとバイト。ガツガツ走るが、ラテオ110mh,セルテート5000の組み合わせでゴリゴリ巻いて、最後だけ慎重やりとりして一匹目のイナダ確保。初場所なので釣る気はあまり無かったけど、釣れてしまった。その後リスタート一投目で着水バイト。手前までゴリゴリ寄せたのは良いが、最後に慎重やりとりしてたら手前に磯が入っていることに気付かずpe部分が擦れて切られてしまう😭
経験不足とヒヨりが裏目に出てしまった。その後バイトが出る箇所が分かったので、今度はブローウィン165fでジャーク。小櫃川テトラ戦と同じく、2回ジャークただ巻きを繰り返し、バイト出ない手前は高速回収。アピール第一なので、小櫃川テトラ戦の時よりもジャークは大きく強くすることを意識した。ジャーク後のただ巻きでゴンっとバイトし、この釣り方で2匹確保。しかも3匹目は割と手前でバイトし、バイトの瞬間を目視して脳汁出てしまった。ラインを磯に擦られないよう、小櫃川テトラ戦を思い出してゴリ巻きして魚浮かせて取るやり方がうまく行った。その後夕マズメを迎え、グラバーハイ赤金やメタルマジックを使ったりするが反応が無くなり、一瞬場所変えたけど反応無さげなので帰宅。
城ヶ島調査頑張ろうかなと思った。三浦海岸での釣りについて限界を感じつつあるが、いくら限界とはいえ家の前が三浦海岸という環境を生かさないのはもったいない。そこで新規事業としてsupフィッシングなるものに挑戦しようと思う。投資額が大きい、凪の日にしかできない、危険が伴うなど色々マイナスもある釣りだが、これがきちんとできるようになれば釣りの知見が広がるしとにかく楽しくなる気がする。近々仕込みを開始する予定。
初場所短時間でそこそこ釣れて大変に気分が良い。そのため今回素晴らしい活躍をしたラテオ110mh,セルテート5000,ブローウィン165fに騎士鉄十字章を授与✙(勲章乱発)

2,246閲覧
コメント6件

釣果データ

釣れた日
2021年10月13日 15:38
魚種
ブリ > ブリ > イナダ
サイズ
42.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
城ヶ島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イナダが釣れる近場の釣果

イナダ × 神奈川県

イナダ × 城ヶ島

状況

天気
 20.0℃ 北東 7.5m/s 1022hPa 
潮位
115.8cm
潮名
小潮
月齢
6.7
水温
水深
タナ(レンジ)

イナダが最近釣れたルアー・エサ

イナダが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イナダが最近釣れたライン・釣り糸

イナダが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イナダが最近釣れたリール

イナダが今まさに釣れてるリールを見よう!

イナダが最近釣れたロッド・釣り竿

イナダが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード