今日もダイソーメタルジグは良く刺さってくれた。
が、先日Amazonの10個1780円のメタルジグで強い引きの魚とやりあってる最中プツン!って切れた感触。岩に擦って系が切れちゃったと思えば、
そうではなくて、なんとメタルジグのアシストフックの紐が切れてしまっていた。
この前の52cmのロウニンアジ並か?それより大きかったと思われるだけに、凄い悔しかった。
アシストフックの紐が切れるなんて、逃げられ方としてはありえないよね。
まあ激安ルアーの針をそのまま使ってた私がいけないのかな…
私の後輩で五島列島在住で、これまでに1m以上の魚をたくさん釣ってきた後輩が言うには、
「ルアーの針はみんな、がまかつ の物に取り替えている」んだとか。シマノやダイワやメジャークラフトの針より良く刺さるって言ってたけど、
彼も磯場で釣る事が多く、メタルジグの時はアシストフックのみでやってるんだって。それだけで充分なんだとか。
私も今後は「激安ルアー+がまかつアシストフック」だけに変えようかな。
前の更新から3回デッカ目の魚に逃げられて、私のツメの甘さが自分でも身に染みていまし。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- オオモンハタが釣れる近場の釣果
ルアー
DAISO / 100円メタルジグ
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
タックル
- ロッド
-
-
MajorCraft
- ソルパラ(ライトショアジギング) SPS-962LSJ
- 331 釣果
-
MajorCraft
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ヴァンフォード C3000XG
- 25,600円~
- 1677 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
SHIMANO
- タナトル 4 2.0号/5色/150m
- 1,000円~
- 460 釣果
-
SHIMANO
状況
- 天気
- 21.0℃ 北北西 8.3m/s 1017hPa
- 潮位
- 129.9cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年10月22日 11:20〜11:55
-
- 11:20 釣行開始
-
- 奄美大島で釣り開始
-
-
MajorCraft
メジャークラフト ソルパラ(ライトショアジギング) SPS-962LSJ -
- 11:55 釣行終了
奄美大島の他の釣り人の釣果 すべて見る
オオモンハタが最近釣れたルアー・エサ
オオモンハタが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
SMITH
CBマサムネ
シルバー
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Seria
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
MARUKYU
その他
Other
オオモンハタが最近釣れたライン・釣り糸
オオモンハタが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のオオモンハタの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)