今日はテナガエビリベンジと昨日の反省と実験を兼ねてアカムシと豚の味の素漬けをひっさげ多摩川に向かう。
虫は出来れば避けたいのでネットの情報で豚肉の味の素漬けで釣れるとあったので試してみる。開始そうそうアタリはあるが乗らない。やはり難しいのか。何度もバラしてこれじゃ昨日の塩辛もと変わらないのでアカムシにチェンジ。触りたくないが釣れないよりはここは我慢して付けて行く。変えてからアタリがあり、一度はバラすが2回目で念願の初テナガ!やはりアカムシが良いのかその後もバラしはあるもののキャッチ率高く10匹くらいは釣れました。
アカムシ思ったより臭くないし、可愛く見えてきてこれならいけそう!イナっ子か何かが大量にいてシーバスボイルもあるのでワンチャン狙いにビッグベイト投げながらのテナガでしたが、シーバスは何回かアタリのみで上げられずでした。河川のシーバスは難しい…
満潮になるに釣れて反応悪くなってきたのでこれにて納竿。帰ってから弱ってる個体のみを素揚げで食べましたが、下処理したら泥抜きしなくても美味しくいただけました。寝酒のおつまみの調達にシーバス厳しい時期にはありですね。タックル準備からアタリから繊細な釣りでかなり疲れました。疲れで言うとビッグベイト投げ倒すよりも神経使って疲れましたwサイトだと覗き込むので腰も痛むし毎日は厳しいですね(´Д` )
でも美味しいので来れる時はシーバスと並行でやりたいと思います!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- テナガエビが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 南南西 8.6m/s 1010hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月11日 04:45〜04:45
-
- 04:45 釣行開始
-
- 多摩川大橋で釣り開始
-
- 04:45 釣行終了
多摩川大橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
テナガエビの他の釣り人の釣果 すべて見る
テナガエビが最近釣れたルアー・エサ
テナガエビが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
MARUKYU
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
SASAME
その他
Other
![オーエスピー ドライブクローラー3.5 ミミズ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/34844/e50c360f-68e2-4cb6-9ba1-56a8fed4943d.jpg)
O.S.P
ドライブクローラー3.5
ミミズ
858円〜
![ブルーブルー スネコン 房州アジチャートヘッド](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/89792/48512e35-437f-43f4-9c50-cf18693fcea2.jpeg)
BlueBlue
スネコン
房州アジチャートヘッド
2,400円〜
テナガエビが最近釣れたライン・釣り糸
テナガエビが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の多摩川大橋の釣果
昔のテナガエビの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)