シーバス
シーバス

運河は青潮の影響で渋いのでイナっ子ボイルとテナガエビで連日賑わう多摩川に連夜イン。
テナガとシーバスの二刀流で挑む。連日イナッコ大量発生、イナッコボイルは相変わらずだが、投げても投げても反応なし。たまにアタリなのかベイトに当たってるのかわからないアタリがたまにある程度。イナッコのスレ一匹掛かりやっぱイナッコだよねと、ここはイナッコ以上に目立たせてイナッコを追い払った後にこいつを食わせるパターンか。
しかしその後反応なくこのパターンは釣れる気がしないなとテナガエビ釣りに。今日はなぜか反応が薄いし、サイトで探してもあまり見つからない。潮の関係もあるのかわからないが何とか良型含めて数匹ゲット。
テナガやりながらボイルに気が取られテナガに集中出来ない。なんせビッグベイトしか持ち合わせていないので遠くのボイルに届かない。近くに来た時に合わせて投げ、それ以外はテナガと両刀するがどちらも上手くいかない。
テナガ数匹釣れたから後半はシーバス狙いに切り変えて狙いを定める。このパターンは餌が多過ぎてルアーに辿り着かないので無闇に投げずに追われてるタイミングで狙いを定めて投げる。だが何回投げても無反応。流石にこれだけやってもダメなら上がろかと思ってたらガツンとアタリが!エラ洗いしないがめっちゃ引くのでタマゾンのモンスターかと思いました。
ドラグかなりキツ目の設定だがグングン走りドラグが出る。切れる事はないのでテトラ帯に巻き込まれないようもう一つドラグ閉めて寄せてくると姿が見え、シーバスを確信する。そんなに大きくないがアゴに掛かっていて変な引きだが一匹は一匹。バレなさそうなのでぶっこ抜いてキャッチ。このサイズだからビッグベイトでなかなか乗らなかったのか。でも久々の多摩川シーバスをビッグベイトでキャッチ出来ました!信じて投げ続ければビッグベイトは釣れる。
モモルアーは賛否両論あるかと思いますが、前回も何度かバラしてますし、本家より振動少し抑えめで反応薄い気もしますが、手に入りやすさ、値段、実力ともにそこそこはあると思うので個人的にはありだとは思います。
子持ちのエビは返して残りは昨日の経験を活かして今日1日泥抜きして美味しくいただこうかと思います。
今日はやり切りました。テナガつまみに酔ってきたのでまた次回!

815閲覧
コメント6件

釣果データ

釣れた日
2022年08月12日 04:31
魚種
シーバス
サイズ
58.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
東京都
エリア
多摩川大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 南南西 11.9m/s 1009hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年08月12日 04:31〜04:31
04:31 釣行開始
多摩川大橋で釣り開始
04:31 釣行終了

シーバスが最近釣れたルアー・エサ

シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果
アイマ シュナイダー ドチャート
ima
シュナイダー
ドチャート
2,050円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果
Pazdesign
マッチボウ120f
クレイジーチャート
1,870円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
2 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果

シーバスが最近釣れたライン・釣り糸

シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

シーバスが最近釣れたロッド・釣り竿

シーバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード