椿丸さんの仕立てで五目釣りにいってきました🎣
椿丸さん ホスピタリティーがすごくて
船に入ると一人ひとつ冷たい飲み物が置かれており、
帰りにはイカの一夜干しやサザエのお土産まで用意をしてくれており感動です。
予約者が常連だからかもしれないですが、
感動しました😊
水深は80mほどで
アマダイ釣れると良いなとほんのり
アマダイ狙いの五目釣りでした。
ビシ100号-120号くらいを使って
コマセの二本針にエビつけて釣っていきました。
餌取られたかなというあたりはあっても
全く引かず上がってきたのは
上の子がアカトラギス
下の子はちょっと見にくいですが、
オキトラギス
魚種に正しい種類がなかったので
トラギスにしてます!
80m下で食ってるので
リリース難しいと思いキープ
と言っていますが、
アカトラギスは美味しい魚です。
主にかまぼこなどの練り製品の原料になりますが、
身はクセや臭みがなく、上質なうま味のある白身。
昆布締めや刺し身にしても美味しく、天ぷらや唐揚げにすると皮の風味、白身の適度な食感が味わえるのでおススメで、もし釣れたら食べてみてください😊
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- トラギスが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 17.0℃ 東北東 1.1m/s 1014hPa
- 潮位
- 118.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年05月08日 07:00〜12:00
- 07:00 釣行開始
- 相模湾で釣り開始
- 12:00 釣行終了
ROGGY(ろぎー)さんの最近の釣果 すべて見る
相模湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
トラギスが最近釣れたルアー・エサ
トラギスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
トラギスが最近釣れたライン・釣り糸
トラギスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
トラギスが最近釣れたロッド・釣り竿
トラギスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔の相模湾の釣果
この釣果の釣り人について
ROGGY(ろぎー)
船釣りで季節の魚を
月に2〜4回くらいのペースで釣っています!🎣
好きな釣りは当たりを直に感じられる
・真鯛のひとつテンヤ
・タチウオテンヤ
・ロックフィッシュ
などが好きです。
インスタにはヒットシーンと料理を
載せていきます。
良かったらフォローしてください😊
小さい時は父親に連れられて
堤防や海釣り公園にいき、
中学・高校の時は友達と穴釣りにハマり、
社会人になって船で釣りに行くようになりました。
小さい時から釣った魚で料理もしていたので、
食べるところまでが趣味になっています^ ^
船で釣った美味しい季節の魚を中心に
その魚の料理も含めて発信していけたら
と思っています!