思い立ったが吉日と電車で行ける範囲かつ大潮の引き潮でしか楽しめない場所へ
前日の夜に思いついての翌日なので装備も餌も本当に最低限
動く岩が多く足場は不安定で、膝丈まで濡れていい格好と磯用のシューズが必要と言うハードルはあるものの、全体的に穴が浅くて多いので、フィッシング用のグローブがあればウニや魚の棘に対策しながら根がかりから仕掛けを回収しやすくて穴釣りの練習には良いと思った
当たりは5回。1回はアワセミス、2回は穴から出す前にバレた。
残り2回がカサゴ。海水を入れた腰の渓流クリールに一度入れたあとサイズを確認すると、それぞれ10cmと12cm。両方とも繁殖前のサイズで、針も飲んでないのですぐ海に返した
-得られた知見
・糸を垂らそうとすると、やはり岩と擦れたりガン玉や針が岩に掛かりやすいので何十センチかはチューブで覆って棒として突っ込みたくなる
→専用の仕掛けを作ってそのうち試してみたい
・一般的な穴釣りの仕掛けは、岩陰や大きな隙間狙いじゃないと無理、小さな文字通りの穴だとどうしても引っかかる
・根掛りっぽい引っ掛かりがあって何度か引っ張ると急に外れるのはやはりカニの仕業
・ギンポも狙いたかったけど…石の下の空間に繋がる隙間の穴が細すぎてこれも専用装備じゃないとだめった。いずれにせよギンポも狙うには餌があまり適切ではない上に、針がデカイ
⚫持っていった装備
ロッド : ダイナブロスのペン型ロッド
リール : 付属のベイトリールに4号ナイロンを巻いたもの
仕掛け :
・道糸 ナイロン2号
・重り ガン玉2B
・針 ハゼ針6号
・餌 コンビニで買ったイカの駄菓子を小さく割いたもの
・その他
渓流クリールを活かしバケツ代わりに
針外しはサビキ用の、針をひっくり返して手早く魚を落とせるやつ
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カサゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 北北東 6.4m/s 1017hPa
- 潮位
- 34.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.8
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
- 0.2m
この日の釣行
- 日時
- 2022年09月10日 09:00〜11:50
-
- 09:00 釣行開始
-
- 材木座で釣り開始
-
- 11:50 釣行終了
n.m.さんの最近の釣果 すべて見る
材木座の他の釣り人の釣果 すべて見る
カサゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
カサゴが最近釣れたルアー・エサ
カサゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![ダイワ アーバンクローラー レッドクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/81107/95b1b21a-fca1-4f22-a2ad-2deb18877027.jpeg)
カサゴが最近釣れたライン・釣り糸
カサゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のカサゴの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)