サバ
サバ
サバ

2日前の青物フィーバーチャンスロスが頭から離れず、昨日は先ずは物理面の拡充と思い、ヤフ、メル、ダイソー巡りなど安価な消耗品を注文や購入。ふらっとリサイクルショップに立ち寄ると、シマノのショアロッドが目につき、悩んだ挙げ句、シマノのリールもセットで中古品を購入してしまいました。正に衝動買い!そうなると、もう海に行きたくてしょうがない。夜11頃まで手持ちの仕掛けをカスタマイズしたりして気をまぎらわしていましたが、ぽろっと次男坊に「青物またフィーバーするかもね」と言ったところ、そのままかみさんの許可をもぎ取り、朝の3時過ぎにうちを出発することに!
発注した未着の消耗品を補うために、途中、釣具屋でジグサビキを3セット購入し、生地に到着したのが6時。凄い車の数!とりあえずここ2日のナブラタイムの7時前後には間に合ったと思い、浜の隙間に入り投げ始めると、なんか皆さんのテンションが低い気が……実は今日のナブラタイムは日の出直後だったみたいで、朝の勝負どころは既に終了していた模様……次男坊もがっかり。虎の子の中古のニューアイテムは活躍の場がありませんでした。
仕方ないので内港にカマスでも来てないかな?と様子をみると、一組の親子がアジではない青物を釣っている。イワシか?と次男坊がすかさずサビキで試してみると、正体はサバでした。間欠泉のように足元に回ってくると入れ食いの状態。そこにアジが混じる。
次男坊、サバの引きが楽しめてまずまず満足。小一時間でサバ24匹とアジ15匹。全て持ち帰りたいと言って持って帰りました。
狙いの青物はかすりもしませんでしたが、小物でも入れ食いは楽しいものですね。自分はカマス狙いでマイクロジグを投げてましたがアタリはありませんでした。(時間は9時前後)
サバは竜田揚げになり美味しく頂きました!

697閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2022年09月25日 09:13
魚種
サバ
サイズ
20.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
富山県
エリア
黒部漁港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サバが釣れる近場の釣果

サバ × 富山県

サバ × 黒部漁港

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 18.0℃ 北北東 1.9m/s 1017hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年09月25日 09:13〜09:13
09:13 釣行開始
黒部漁港で釣り開始
09:13 釣行終了

サバが最近釣れたルアー・エサ

サバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サバが最近釣れたライン・釣り糸

サバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サバが最近釣れたリール

サバが今まさに釣れてるリールを見よう!

サバが最近釣れたロッド・釣り竿

サバが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード