ウグイ
ウグイ

またまた淡水小物ウキ釣り
一枚目は今回釣ったウグイ達
まだ幼魚ですね〜

2枚目はウグイとマルタの婚姻色の違いです。どちらも近縁種。
これが今回のテーマ!

🐟ウグイの豆知識🐟〜ウグイの婚姻色〜

・婚姻色
 繁殖期になると派手な見た目(婚姻色)になる生き物はたくさんいます。例えば、鳥ではカモの仲間、魚ではオイカワやアユ、サケ類、他にも両生類のトノサマガエルなど多く生き物が婚姻色を持ちます。

 通常派手な見た目になるのはオスでメスは地味な体色をしていることが多いです。派手な見た目には天敵に見つかりやすくなるというデメリットがある反面、オスにとってはメスを惹きつけるというメリットがあるのです。つまり、オスは派手な見た目でメスへアピールすることで繁殖相手に選んでもらおうとしているのです。人間の感覚で言うならばモテるためにファッションや髪型のセットを頑張ったり、体作りに励んだりするのと似たようなものです😅

・ウグイ類はメスも派手!?
 普通、婚姻色はオスに出るものです。ところが、ウグイの仲間ではオスもメスも両方婚姻色が出る、かなりレアなパターンなのです。「これはなぜなのか?🤔」と長年、研究者達も頭を抱える問題でした。しかし、これを解決する新仮説が最近提唱されました。今回はこの新仮説を紹介したいと思います。

・なぜメスも派手なのか?〜種間交雑回避説〜
 生物にとって交雑は避けたいもの。なぜなら、種間交雑が起こると受精卵や稚魚が上手く成長出来なかったり、成長出来ても生殖能力は低かったりとよくないことが起こることも多々あるのです😓。それはつまり、自分達のDNAを残せなくなってしまうということ。これは一大事です。

 このムダな近縁種同士の交雑を避けるためにウグイ類はそれぞれの種独自の婚姻色(2枚目写真参照:ウグイとマルタの婚姻色)を元にして、互いに種を識別していると考えたのが種間交雑回避説です。

 
 同種でオスもメスも同じ色をして、他種と区別し、交雑を防ぐ。これこそがウグイ類がとった生存戦略の一つだったのですね🧐

参考文献
小学館の図鑑Z 日本魚類館 ウグイ(p.109) 出版 小学館 著/監修 中坊徹次
BUNA ウグイ類のメスが派手な理由〜魚たちのお見合い実験奮闘記〜(2019.3/19)
https://buna.info/article/2242/

223閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2022年09月04日 08:55
魚種
コイ > ウグイ
サイズ
10.0cm
重さ
匹数
10匹
都道府県
東京都
エリア
多摩川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ウグイが釣れる近場の釣果

ウグイ × 東京都

ウグイ × 多摩川下流

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 24.0℃ 東北東 3.6m/s 1016hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年09月04日 08:55〜08:55
08:55 釣行開始
多摩川下流で釣り開始
08:55 釣行終了

ウグイが最近釣れたルアー・エサ

ウグイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ウグイが最近釣れたライン・釣り糸

ウグイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ウグイが最近釣れたリール

ウグイが今まさに釣れてるリールを見よう!

ウグイが最近釣れたロッド・釣り竿

ウグイが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード