マダイ
マダイ

毎月釣りにはいってるが久々の更新
mスイ 池前30mカセ(北西)
撒き餌ボールのフカセ釣り
オキアミブロック2枚用意 内1枚使用した
オリジナルロッドに両軸リール
フロロ3号通し 真鯛針12号 エサ オキアミ

少し話はそれるけど去年の秋位から嫁がついて来てくれるようになった。嫁はタモ入れと撒き餌係
こんな役割で楽しいのかと聞くけど来てくれる。
地元の屋内鯉釣り場では常連になって巧みな竿さばき(50cmオーバーの鯉)をしてることからいつかは大真鯛の引きを体感して欲しいところ笑
話はもどしてここの渡船屋さん今年に入って全く釣れてない様子。
特に予約したかせは全くらしい。
ただ、周りの釣果を見る限り絶対いる。
ならば我先にと嫁と気合いを入れて行った。
朝も船頭さんに場所移動し放題やでいつでも言ってねと言われる始末。

近くの渡船屋さんの釣果を見るとボラが結構いる模様。とりあえず朝からひたすら撒き餌。
まずはこの渡船屋さんは寄せるところからスタート
ほとんど寄ってないと思われるから一定のテンポで黙々と打ち返す。
チャンスタイムは朝イチの下げと昼過ぎ、そして夕方とみて昼からのズボーに備えて撒き餌。
嫁が船に渡った瞬間タモや撒き餌、ロッドホルダーイス全て準備してくれるから渡った瞬間にエサを落とせる。ありがてぇ

朝の時合いは何事もなく終了。
エサ取りの当たりもないまま1030頃突然前当たりのあと底から5メーター上ぐらいでズボー!
そんなに引かないからヘダイかもーってあげてきたら途中から首振って突っ込み出した。

上がってきたら53cmの天然真鯛
この時期のメスの真鯛はめっちゃ綺麗

その後全くないまま午後の潮止まり10分前
集中してるとコンコンからまたズボー
底上3メートルくらい
小さい30cmくらいだけどヒレピンの美人さん

この後は当たりが全くなくなり終了。
30センチの真鯛は最終まで筏で釣ってたお父さんと子供2人の家族におすそ分けしたら喜んでくれた!
この渡船屋さんは2枚潮は当たり前。やばい時は3枚潮みたいな時もある。けどそんな釣りづらい日の方がいい思いをするイメージです。
当日の潮は濁りもなくスケスケでもなくいい感じの色。そして終始上は潮止まり以外流れて底はほぼ停止。もう少し動く潮だったらいい感じかもって感じでした。

115閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年03月22日 10:30
魚種
タイ > マダイ
サイズ
53.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
三重県
エリア
熊野灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マダイが釣れる近場の釣果

マダイ × 三重県

マダイ × 熊野灘

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 15.0℃ 東南東 1.7m/s 1015hPa 
潮位
83.1cm
潮名
大潮
月齢
0.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年03月22日 10:30〜10:30
10:30 釣行開始
熊野灘で釣り開始
10:30 釣行終了

マダイが最近釣れたルアー・エサ

マダイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

SMITH
CBマサムネ
シルバー
★★★★★
★★★★★ (1)
34 釣果
アブガルシア ソルティーステージ ショアスキッドジグ40g 青
AbuGarcia
ソルティーステージ ショアスキッドジグ40g
330円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果

マダイが最近釣れたライン・釣り糸

マダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マダイが最近釣れたリール

マダイが今まさに釣れてるリールを見よう!

マダイが最近釣れたロッド・釣り竿

マダイが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード