サゴシ
サゴシ

海面に見えた時、ゾンビサバだと思いました😅

タモ入れ時、微動だにせず。。。
ヒョロ長くて
死にかけのサバかよ〜と思いながら軽いし
ぶっこぬけそうでしたが、サバで45cm越えだと自己サイズ更新だなぁ〜と思い、保険でタモ入れw
近くの人たちと口と尻尾変じゃない?奇形魚?
とか言ってたら
後から様子見に来た人が、
「サワラだぞこれー、歯やばいからな!」
と言われた矢先にフック外すのに指入ってカプリっ!!
ぎゃーー😱と思ったら
甘噛みで逆に気持ちよ....(´ω`*)キャ-

またレア魚ゲット🥰👍

漁港に入った時には、
朝まずめ隊後尾の方に声かけると、
何も上がってないとのこと。
ほんとだ〜と2時間あたりっけ無し😱
先週はサバも豆アジも大量にいたのにー😫

ここ数日のトキメク釣果情報を見ていただけに戦意喪失でチブフグちゃん達にかまってもらうことにw

ただのオモリにエンドレスにアタックしてくる当りで癒されw
バックして再びアタックする可愛さにナイスファイト!とか言って潮止まりの時間潰してると
港内へスーーっと一直線に向かった何かの波紋が😳
魚体は見えないものの、
40cm以上ありそう!Σ(0.0)
とその先に数回ジグ通すも
反応無し...( ̄3 ̄;)

うーん、
1周して出てきそうなポイントに
30分通すが反応無し❗️orz

諦めて先端向きに投げまくってたら
諦める数投前に
ようやく来てくれました〜(T^T)ゞ
謎の魚体とは違うかも知れませが😅

その後、夕方にも一人同じサイズかけてましたので、一応群で来てたのかな?と。

初めて見ましたが
中々お顔が強面で
アメリカンギャングですか⁉️

の割に、40cmのサバよりも
30cmのフクラギも引きませんでしたーーー
ので味に何も期待してなかったのですが...!

帰宅後、情報検索してすぐ食べることに✨
油ノリノリで旨味たっぷりで激旨でした🥰

505閲覧
コメント8件

釣果データ

釣れた日
2023年10月29日 12:14
魚種
サワラ > サワラ > サゴシ
サイズ
51.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
北海道
エリア
津軽海峡
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サゴシが釣れる近場の釣果

サゴシ × 北海道

サゴシ × 津軽海峡

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 15.0℃ 東北東 2.2m/s 1017hPa 
潮位
63.8cm
潮名
大潮
月齢
14.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年10月29日 12:14〜12:14
12:14 釣行開始
津軽海峡で釣り開始
12:14 釣行終了

サゴシが最近釣れたルアー・エサ

サゴシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サゴシが最近釣れたライン・釣り糸

サゴシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サゴシが最近釣れたリール

サゴシが今まさに釣れてるリールを見よう!

サゴシが最近釣れたロッド・釣り竿

サゴシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


サゴシの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード