シーバス

釣り少年からのお誘いがあり、満潮前にエントリー。

実は先日、意図せずに釣り少年とは同じフィールドでともに釣りをしていた。その時は私はボウス。釣り少年は早々と一本釣り上げたものの、なかなか状況厳しく、2人で一本だけと言う結果に終わっていた。
私は1バラシでした。

今日はそのリベンジマッチですね。

アオサが大量に上潮で入っており、釣りにならない。想定した時合いは開始3時間後なので、下げが進み、ゴミがなくなるまでは我慢の釣りです。

日没となり、下げが効いて来るがシーバスの気配はまったく無し。ゴミは相変わらず。
わずかにベイトは居るが、捕食者を恐れている様子は無い。

今日はダメでは無いかと、何度も言葉を交わすが、私のこの立ち位置での経験では時合いのタイミングはもう少し先になる。
その時までは見切るわけにはいかない。

時合いのタイミングになってようやくゴミが流れ終わり、ストレス無くルアーが引けるようになる。
初発のボイルを目撃して、モチベーションを取り戻す2人。

風は流れと逆らって強風だし、満月が明るく、状況の渋さは過去最悪レベル。セイゴにフッコ混じりで3匹か良くて5匹入っていれば良いかな?と、そんな感じです。

ここでは初めて投げるルアーをメインに試していたが、4連敗していたので、勝負どころではやはりアレを投げます。

足元の流心を、下流から上流にベイトが逃げ走る。ベイトの逃げ足が延びたタイミングに合わせてアップストリームでルアーを流し込む。
リトリーブは今日いちばんのデッドスロー。

ベイトを追いながら下流からシフトしてきて上流の牡蠣瀬に位置し、待ち伏せ待機するサカナがいる時があるので、そいつを狙います。

今日はアップストリームには数投しか投げていませんが、ズバリ的中!
水面割れました。

合わせも入ってフッキングは充分。横っ飛びのエラ洗いが気持ちいい。引きは軽いですが、元気いっぱい。
少年がタモをサポートしてくれたので、今日はすんなりランディングできました。
ありがとう。
前回は私が。今日は少年がサポートです。
いつも単独釣行なので、釣り友との釣行は新鮮で楽しいですね。

風がさらに冷たく強くなったところで納竿。

競い合うわけではなく、協力しての釣行ではありますが、知り合ってから2回の釣行で、それぞれ一本ずつ釣り上げ、1勝1敗、サイズも同じ54センチを1本ずつ。
次回はダブルヒットといきたいものですね。

393閲覧
コメント13件

釣果データ

釣れた日
2023年10月29日 19:08
魚種
シーバス
サイズ
54.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
東京湾湾奥
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 18.0℃ 北北東 4.7m/s 1015hPa 
潮位
165.4cm
潮名
大潮
月齢
14.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年10月29日 19:08〜19:08
19:08 釣行開始
東京湾湾奥で釣り開始
APIA
アピア フウジンアールエスリンクス foojin'RS LYNX 93M リンクス
19:08 釣行終了

シーバスが最近釣れたルアー・エサ

シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果
アイマ シュナイダー ドチャート
ima
シュナイダー
ドチャート
2,050円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果
Pazdesign
マッチボウ120f
クレイジーチャート
1,870円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
2 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果

シーバスが最近釣れたライン・釣り糸

シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

シーバスが最近釣れたロッド・釣り竿

シーバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

広瀬中佐

 川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。

 釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。

 どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。

釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。

 凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。

 サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
 ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
 2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。

 ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。

 実のところ、本性は山男です。


シーバスの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード