![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/7215947/7dc1d2f4-2049-4829-b151-0824f452e2b7.jpg)
仕事帰りにエントリー。
気持ち良く食わせて釣り納めとしたい。
無風。
気温低く、足先、手の先痛い。
ベイトは浮いていないが、昨夜はシンペンに反応が良く、同行者が2本キャッチした。今夜もサカナは沈んでいるのではないか?
時合いとなったとしても昨夜と同様に15分程度が勝負と思われる。
同時にエントリーしているのは3名。
自分はブレイクをドリフトで狙う。
昨夜の状況からシンペンをメインに使っていくが、今日は全く反応取れず。
1人が撤退し、牡蠣瀬に入るが牡蠣瀬でも反応なし。
ベイトが1匹だけ走ったが、同行者も反応が取れないらしく、立ち位置をローテーションしながらサカナの反応を探す。
下げが進む。
立ち位置を対岸へ変更する。
ここらでサカナに動きが無ければ、恐らく…。
水面の変化を見極めやすい位置から流れを観察していると、初めてベイトが数匹まとめて走る波紋を確認した。
唯一のチャンスか。
狙える立ち位置に移動して、クロスキャストからデッドスローでブレイクをドリフトさせてみる。
対岸の水深があるエリアで違和感があり、ロッドを煽るとヒットした。
エラ洗いなし。
水中で叩くようなヘッドシェイクしながら激しく抵抗する。
なかなか浮き上がって来ない。
今年初のマゴチかと思いきや、足元に現れたのはシーバス。
抜き上げるか一瞬迷ったが、大事をとって3週間ぶりのタモ入れにした。
状況の変化を見逃す事なく、狙い撃ちが決まり、満足の一本になりました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 19エンカウンター S90ML
- 19,800円~
- 1189 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 21アルテグラ C3000XG
- 11,788円~
- 2756 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 13.0℃ 南東 2.8m/s 1022hPa
- 潮位
- 146.2cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 16.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年12月29日 20:03〜20:17
-
- 20:03 釣行開始
-
- 東京湾湾奥で釣り開始
-
- 20:17 釣行終了
広瀬中佐さんの最近の釣果 すべて見る
東京湾湾奥の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/382193/thumb_53004570-8585-4754-855C-0010916C4B4B.jpg)
広瀬中佐
川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。
釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。
どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。
釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。
凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。
サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過、2024年9月21日、通算200シーバスに到達する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。
サカナを獲ることばかりではなく、サカナとどう関わって行くのが良いのか、悩みながら釣りをしています。
ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。
実のところ、本性は山男です。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)