木更津沖堤防への渡船でお馴染みの栄宝丸さんで午後LTアジ船にバチコンで挑戦してきました。
前回は秋に難しさを味わったので対策をしてきましたが、今回も納得の釣果とまではいきませんでした。
東京湾でのバチコンのスタンダード戦法のゼロテンションですが、この日はゼロテンより少し上のレンジでアタリがあったりとずーっと悩まされました。
今回の一番の反省はジグヘッドの針の番手とワームのボリュームです。
オカッパリでフロートアジングをする時のジグヘッドとワームを流用したせいか、小さいアジやショートバイトを乗せることが出来ず、ワームだけずらされるというイライラタイムが多くありました。
この日の竿頭は50匹以上獲っていたのでまだまだ修行が必要そうです。
年末には宮川丸さんのメバルカサゴ船も行きましたが、もっともっとオフショアのライトゲームに参戦して引き出しを増やしたいですね!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
-
-
LEGIT DESIGN
- スクアド SKC-ST68L/ML-AJING GIGAAJI SPECIAL
- 29,500円~
- 57 釣果
-
LEGIT DESIGN
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 7.0℃ 北北東 1.9m/s 1022hPa
- 潮位
- 28.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年01月08日 15:49〜15:49
- 15:49 釣行開始
- 東京湾で釣り開始
-
LEGIT DESIGN
レジットデザイン スクアド SKC-ST68L/ML-AJING GIGAAJI SPECIAL ギガアジスペシャル - 15:49 釣行終了
Yakeishi0718さんの最近の釣果 すべて見る
栄宝丸つり舟店の釣果 すべて見る
東京湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
Yakeishi0718
小さい頃に父とよく行ってた釣りを再開。
釣りを本格的に始めて3年が経ち、最近はフロートアジングににハマッています。
基本的にエリアやタックルは素直には書きますが、細かい場所についてはお話しできませんのでご勘弁を。
2024/8月現在 83魚種達成
ルアーでの釣果: 47/83 魚種
〈主な記録〉※魚種/サイズ/日付/釣法 の順で記載
・マアジ 37.5cm 2022/10/22 キャロアジング
・ヒラメ 65cm 2022/6/5 泳がせ
・マルスズキ 83cm 2023/4/25 アジング
・ヒラスズキ 50cm 2021/12/15 アジング
・アオリイカ 1.34kg 2022/5/22 エギング
・モンゴウイカ 1.56kg 2021/5/21 タモ掬い
・マチヌ 30cm 2022/07/22 アジング
・キチヌ 40cm 2022/07/22 アジング
・マダイ 30cm 2023/07/01 New! フロートアジング
2021年 釣行270日 220勝50敗 1660匹 48魚種
2022年 釣行290日 227勝63敗 1774匹 40魚種
2023年 釣行269日 224勝45敗 1540匹 37魚種
2021/10/18~
ご縁があり、アングラーズの読者ライターとしての活動を始めました!
アジングカテゴリーでの記事を書きますのでよかったらご覧ください!
第一弾〈持っておきたいワームバリエーション編〉
https://anglers.jp/magazines/9bcbeb4feb4f0190
第二弾〈ロッドの選び方 調子編〉
https://anglers.jp/magazines/b51f201133e6cb89
第三弾〈ロッドの選び方 レングス編〉
https://anglers.jp/magazines/a1635c736492e897
第四弾〈おすすめジグヘッド4選〉
https://anglers.jp/magazines/e04e317aec03adc5?utm_source=app&utm_medium=anglers_app
第五弾〈最小限のロッドワークのコツ〉
https://anglers.jp/magazines/75304b97596446af?utm_source=app&utm_medium=anglers_app
第六弾〈軽量ジグヘッドでアミパターン攻略〉
https://anglers.jp/magazines/6f04ed2a44087b6d