タカベが食べたくなったので重寺港へ。
暗いうちはまだタカベはいないのでカゴ釣りと底物狙いの垂らし釣りでスタート。
カサゴをぼちぼち釣りながら、カゴ釣りのウキをぼーっと眺めてたら、手に持ってた垂らしの竿にずーーーんって感じの変なアタリ。
なんだこれ?と思いグッとアワセるとあまり抵抗なく水面まで来てやっとバシャバシャ。
大きな口は見えたがまだ暗いので魚種までは分からない。
念のため持ってきてたアミで無事確保。
ライトを照らして見てみると、なんとキジハタ‼️
初魚種‼️そしてデカい‼️完全に事故った🤣🤣
こういうことがあるから釣りは辞めらんねぇんだなぁ🤤🤤🤤
明るくなってからはカゴも垂らしも終わりにして、トリック1本。
最初のうちはネンブツダイとボラと鵜に邪魔されるも、途中からはタカベの群れが足元に滞留。
パシパシ釣り上げて、ある程度のところで納竿。
帰宅後数えて46匹🐟みんな大きめで美味しそう😋
タカベは開きにして素揚げ、キジハタは寝かせてからお刺身でいただきます😚👍
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- キジハタが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 5.0℃ 東 1.9m/s 1025hPa
- 潮位
- 119.5cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年02月03日 08:30〜08:30
-
- 08:30 釣行開始
-
- 重寺港で釣り開始
-
- 08:30 釣行終了
たけのまさきさんの最近の釣果 すべて見る
キジハタの他の釣り人の釣果 すべて見る
キジハタが最近釣れたルアー・エサ
キジハタが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K ムラムラチェリー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/21573/28590930-f4fe-41dd-95e5-a815fcbcb119.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 軍艦グリーン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/22613/29685bd9-3313-41dc-a6e0-1c6bb21e7bea.jpg)
キジハタが最近釣れたライン・釣り糸
キジハタが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/352324/thumb_5F7C17FA-7642-42EE-ACA6-75B817FDEF29.jpg)
たけのまさき
沼津生まれアメリカ育ち沼津在住
人生初フィッシュはバージニア産ブルーギル。
海釣りはほぼ沼津市内。何を釣りたいか、どんな釣りをしたいかによって釣り場を選んでいくスタイル。
何でもいいやの時は大体木負堤防。
サーモンの刺身が好きすぎて大物求めて管釣りにもどっぷり。信じられないペースでルアーが増え、金が減るので収集癖ある人にはオススメしません。
自宅では釣って持って帰ったユカタハタを飼育しております。
いつかはニジマスやヤマメも飼いたい。
釣れた魚1匹ずつ投稿して数稼ぐ人とかやたら大きく見せるように写真撮ってる人とかがきらピな難しいお年頃。
備忘録兼ねてるので頭使って頑張って釣った魚の投稿文は特に長めです。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)