スズメダイ
スズメダイ
スズメダイ

 今日は昨日からの雨で河口周りは濁っていると判断し、影響の少なそうな若松の波止でお気楽な小物釣りをすることに🎣
 9時過ぎに到着したが、波止には東南アジア系の兄ちゃん達がサビキで何か釣っていた。
 少し離れた場所で、まずはチョイ投げ。
 一投目からシロギス、キュウセン、トラギス等が上がるが、30分程でアタリが無くなったため、ウキサビキにシフト。
 サビキ針は6号、下カゴ仕掛け。
 小サバがメインに豆アジやトウゴロウイワシが順調に上がっていく。
 お気楽イージーな釣りだが、ピクピク動くウキがたまにスポッと入ることもあり、これはこれで楽しい😊
 しかし、陽が高くなるに連れてサバのアタリが遠のきだし、代わりに博多名物のアブッテカモ(スズメダイ)が掛かるようになった。
 こいつは小さい体でも一匹だけで10号ウキを消し込む程力強く、そして意外と美味い魚だ😊
 12時過ぎに撒き餌が無くなり(以前使用した残りを冷凍していた物なので量が少なかった)、納竿としましたが、色々釣れて楽しかったです。
 捌くのは大変だけど、アブッテカモは刺身や塩焼き、サバや豆アジは揚げて南蛮漬けにして頂くことにします😋
 ③アブッテカモ
 見た目はまるでブルーギルのようですね🤭

627閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年06月21日 12:25
魚種
タイ > スズメダイ
サイズ
重さ
匹数
15匹
都道府県
福岡県
エリア
響灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
スズメダイが釣れる近場の釣果

スズメダイ × 福岡県

スズメダイ × 響灘

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 25.0℃ 北西 1.4m/s 1004hPa 
潮位
93.4cm
潮名
大潮
月齢
14.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月21日 12:25〜12:25
12:25 釣行開始
響灘で釣り開始
12:25 釣行終了

スズメダイが最近釣れたライン・釣り糸

スズメダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

スズメダイが最近釣れたリール

スズメダイが今まさに釣れてるリールを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード