久しぶりの休日の釣り。
デイシーバスがターゲット。
回遊待ちの釣り。
快晴。
南風フォロー。
濁り大。
ゴミ多く、海藻に難儀する。
ベイトはハク。
小型の海鳥が海面にダイブしており、持ち運ぶ小魚はイナッコと思われる。
気温高いため、長靴スタイルとした。
牡蠣瀬のキツいシャローの釣りになるので、先発はコウメ70。反応なし。
キャスト距離を伸ばすため、Jacksonの鉄PAN14gにチェンジする。
先日、ツインフックを装備しているものを見かけてリアクションで購入していた。
シングルフックチューンやツインフックチューンは他ルアーで試していたが、セルフチューンでは結果を出せていない。
メーカーがバランスしたチューンを試す良い機会になった。装備フックはシングルフックを2つベルトで巻きつけてツインにしたもの。やる気を感じるチューンにはなっている。
過去に自分でセルフチューンのものはバランスが良くない感じがするが、このルアーにバランスの悪さは感じない。考えられたセットなんだろなぁ。
セルフチューンの参考にしたいと思います。
そろそろ時合いが来るかもしれない。
想定していた状況に近くなったところで、ブレイクで何かが食ってきた。
着水早巻きからのヒット。
噛みついて来たような乾いたアタリではないので、チヌではなさそう。エラ洗いなし。ゴツゴツとした引きはチヌを連想するが…。
サカナが浮いてくる。
褐色の背に白い腹。
マゴチでした。
早巻きに食い上げて来るとは思わなかった。
ゴリ押しで引きずり上げて勝負あり。
マゴチはありがたいターゲットです。
今年はアタリ年ですかねー。
尾は刺身に、胸は塩焼きに、卵は煮付けて夕飯にのせました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マゴチが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 19ストラディック 3000MHG
- 23,319円~
- 3337 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 25.0℃ 南南西 4.7m/s 1008hPa
- 潮位
- 10.5cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年06月22日 13:46〜14:01
-
- 13:46 釣行開始
-
- 東京湾湾奥で釣り開始
-
- 14:01 釣行終了
広瀬中佐さんの最近の釣果 すべて見る
東京湾湾奥の他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチの他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチが最近釣れたルアー・エサ
マゴチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![ダイワ アーバンクローラー レッドクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/81107/95b1b21a-fca1-4f22-a2ad-2deb18877027.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
マゴチが最近釣れたライン・釣り糸
マゴチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のマゴチの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/382193/thumb_53004570-8585-4754-855C-0010916C4B4B.jpg)
広瀬中佐
川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。
釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。
どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。
釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。
凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。
サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過、2024年9月21日、通算200シーバスに到達する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。
サカナを獲ることばかりではなく、サカナとどう関わって行くのが良いのか、悩みながら釣りをしています。
ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。
実のところ、本性は山男です。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)