![カマツカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/4741694/c356480d-3348-40fc-b387-376122937f09.jpg)
カマツカの仲間の一種 学名:Pseudogobio sp.
エサ釣りでの釣果です❗
エサはミミズ、ブッコミ仕掛け
🐟カマツカの豆知識🐟〜新種の「カマツカ」〜
カマツカは河川の底に適応した魚です。
下向きの口で砂や砂利の中のエサを探して食べます。
そんなカマツカ、今まで1種類のみと考えられていましたが、
2019年に3種類に分類されて新しく2種類の「カマツカ」が新種として登録されました。
その3種が
カマツカ(西日本分布)
スナゴカマツカ(中部分布)
ナガレカマツカ(東日本分布)
です!
なんと!高校の先生が新種発見されたのだとか😳
素晴らしいです👍
だけど…この三種の区別が本当にわからない!
頭の形やヒレの位置が微妙にそれぞれ異なるようですが僕にはワカラズ…😥
今回釣った個体は分布域で言えばナガレカマツカに該当しますが…
なんせ移入や国内外問わず外来生物の多い多摩川なので…
また、交雑種も存在するとのことでどの種なのか正直にわかりませんでした………
出典元の論文を一応見たものの全て英語で…
英語苦手なんです😓
読めずワカラズ
完敗です😥
もっと勉強しなくてはいけないと感じました。
参考文献
小学館の図鑑Z 日本魚類館 監修:中坊徹次 小学館出版 カマツカ
関西学院大学 高等部教諭が淡水魚「 カマツカ」 の新種を2種発見
https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/press_20190424_022019.html
富永浩史、川瀬成吾 Two new Pseudogobio from Japan 日本魚類学会英文誌[Ichthyological Research] 2019年
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カマツカが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
DAIWA
- 19バス X 80SHL
- 8,575円~
- 402 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 30.0℃ 北東 1.7m/s 1005hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月18日 16:42〜17:06
-
- 16:42 釣行開始
-
- 多摩川中流で釣り開始
-
- 17:06 釣行終了
用水路マスターさんの最近の釣果 すべて見る
多摩川中流の他の釣り人の釣果 すべて見る
カマツカの他の釣り人の釣果 すべて見る
カマツカが最近釣れたルアー・エサ
カマツカが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![スミス ARスピナー 赤金](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/42445/c0f64001-24b5-4340-93ac-572ff0c819ee.jpg)
![タックルハウス BKF140 ゴールド](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/70491/fb20db52-3b88-4963-a1d1-b95e9dbf378f.jpeg)
![ムカイフィッシング un-chain ピンク](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/74722/0278044f-4108-4943-8e64-a93f06370b52.jpeg)
カマツカが最近釣れたライン・釣り糸
カマツカが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の多摩川中流の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)