クロ
クロ
クロ

今日は2週間振りに柄杓田漁港へ🎣
さすがに朝方は寒いが、ほぼ無風。
夜明けと同時に釣り開始、一匹目は20cmのクロで好スタートかと思いきや、その後はクサフグが連発💦
そこで撒き餌を一旦止めて、テトラ際を流すとクロがまた釣れ始めた。 
その後、手のひらサイズを数枚キープするが、撒き餌が着水するのと同時に水面に魚の反応が。
よく見ると大きな波紋と小さな波紋があり、お約束のボラとサヨリのようだ。
ただ、仕掛けの回収時に偶然掛かったサヨリを見ても、サヨリ釣りにチェンジする程のサイズでもなさそう。
そのままフカセを続行。
するとウキが消し込まないモゾモゾとしたアタリが、、
「何だ、またフグかよ〜?」と軽く竿を立てたところ、突然穂先が海中に引き込まれた!!
慌てて竿を立てるが、左右に走ったりテトラに突っ込もうとしたりでしぶとく、なかなか浮いてこない💦
数分間のやり取りの後、2号ハリスを信じて強引に寄せると、、、ハイ残念、ボラでした〜😭
推定で60cm(スニーカーが約31cm)でしたが、さすがにこのサイズだとよく引き、1.5号の磯竿でドラグを使ってのやり取りは楽しいですね。
即絞めして3枚にして持ち帰り、フライにでもしようかと思いましたが、手が臭くなるしクロ釣りを続けたかったので撮影後、リリース👋
その後数枚追加したが、次第にアタリが遠のいたため、納竿としました。
今回はリリース分を含めて15匹くらいと前回の半分、最大サイズも23cm止まりでした。
前回30匹近く釣った時に殆ど釣れなかったフグに、何故か今回は邪魔されまくりでしたが、強烈な引きも味わえたし(ボラだけど)、そこそこの数のクロをキープ出来たのでまぁ良しとします😃
魚の型はクロもサヨリも苅田港の方が大きめですが、クロの数釣りなら柄杓田漁港ですね😌
固定の浅ダナ、しかもポイントが近いので、手返し良く釣ることが出来ますよ🤗

520閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年11月08日 07:24
魚種
メジナ > メジナ > クロ
サイズ
23.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
福岡県
エリア
柄杓田漁港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
クロが釣れる近場の釣果

クロ × 福岡県

クロ × 柄杓田漁港

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 11.0℃ 北北東 0.8m/s 1024hPa 
潮位
314.2cm
潮名
大潮
月齢
13.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年11月08日 07:24〜07:24
07:24 釣行開始
柄杓田漁港で釣り開始
07:24 釣行終了

クロが最近釣れたルアー・エサ

クロが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

TSURIKEN
その他
Other
★★★★★ (0)
121 釣果
ダイワ 紅牙 オレンジ
DAIWA
紅牙
オレンジ
660円〜
★★★★★ (0)
50 釣果
メジャークラフト ジグパラスロー ピンクゼブラグロー
MajorCraft
ジグパラスロー
ピンクゼブラグロー
623円〜
★★★★★ (0)
44 釣果

クロが最近釣れたリール

クロが今まさに釣れてるリールを見よう!

クロが最近釣れたロッド・釣り竿

クロが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード