クチブトグレ

雪も落ち着いたので、久しぶりにウキふかせ行ってきましたよ😁😁
昨日の夕方の波見ていたら、地磯行けるかなー思いましたが、予想通り一晩で波が出来てました🤣🤣
本日も波が高い時行く、何時もの波止にアクセス🙋
午前中は上潮が風向きと逆に進み、お昼ぐらいから徐々に上が緩み中層以降滑り出した、といった感じでした☺️☺️
アジの回遊も序盤は20強でしたが徐々にサイズがダウン、序盤5・6匹リリースでサイズアップと思いましたが失敗でした😭😭
餌取の活性もそこそこあり、全層のぼちぼち入れていく仕掛けだと上でアジ・フグが直ぐに取り、ぶっ込みだとフグが瞬殺😮‍💨😮‍💨
半誘導は生オキアミだと止糸まで入ってからですが仕掛けが落ち着く前にいろってくる感じで、ボイルは殆いろわず結構してからフグが釣れるか針取るかといった状況でした😅😅
餌が残る方を選択し、半誘導で棚を半ヒロづつ調整で入れていくと、毎回棚調整後直ぐにコッパグレ😅😅
サイズアップして欲しいがなかなかの様子、3匹釣りましたが呑んだ形跡なしの一発でかんぬきに針掛かり、一匹釣れると釣れない🤣🤣
5ヒロから探っていきい、ライン操作込みですが、いい感じの餌先行で流せる感じなのでなんかサイズある奴食いそうだなーと思っていると6ヒロ半でようやく当たり😎😎
久し振りの消し込みと違う、ウキが高速でスポーンのラインスーーからのドン!!グイーー!!来たーでした😆😆
良型のおチヌさんが空気読んでくれました😚😚
チヌのコンディションも申し分無く寒チヌで馬力もあり、潮も結構走っているのでなかなかな引きで久し振りの強い引き楽しませて貰いました🙋🙋
例の如く満足し納竿としました🎣🎣🎣
この時期にしては珍しく餌取の活性があり退屈せず遊ばして貰いました😌😌
場所にもよりますが乗っ込み前の卵持ちのチヌは臭みもなく脂の乗りもよく、この場所は餌(アミエビ)も結構入っているので脂の乗りが凄いことに、しゃぶしゃぶ・御造り最高でした🤤🤤
本日も楽しませて貰いました😁😁
また時間あれば釣り行きたいと思いまーす☺️☺️

使用エサ
・生オキアミLL 1.5キロ
・ボイルオキアミL 1.5キロ
・集魚材
 ・マルキュー グレパワーV9徳用
 ・パン粉 1キロ

607閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年02月02日 14:22
魚種
メジナ > メジナ > クチブトグレ
サイズ
17.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
兵庫県
エリア
香住東港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

状況

天気
 4.0℃ 北 3.9m/s 1024hPa 
潮位
21.7cm
潮名
中潮
月齢
11.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年02月02日 07:00〜14:22
07:00 釣行開始
香住東港で釣り開始
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース 2500DXXGS
14:22 釣行終了

クチブトグレが最近釣れたルアー・エサ

クチブトグレが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード