イナダ
イナダ

2/28(火)の釣果🎣

Daiwaのタッチ&トライキャンペーンで当選した23SALTIGA 4000-XHを使いたくて、名立にある平海丸さんへ🛥

まずは23SALTIGAのインプレ📝
見た目は高級感あって👍
使用感としてはとにかく軽い💡
SALTIGA BJ 4000番は430gだったのに対して、23SALTIGA 4000番は345g‼️その差85g‼️
正直85gの差はかなりデカイ😳
軽さ=感度って言うけどホントそれ🫵
潮やルアーの変化が分かりやすい💡

15SALTIGAの4000番は重すぎだし、SALTIGA BJは重いのが嫌なのと見た目が微妙で……😂
ってことでここ数年は18EXISTの4000番、昨年の秋からは22EXISTの5000番で寒鰤狙ってたんだよね🙄
ドラグ性能も剛性も充分だし、タックルバランスさえ合ってれば、ドラグ設定次第で難なく上げられる➰

でも、23SALTIGAの軽さなら22EXISTの5000番よりむしろ使いやすい💡
何より、120mの中深海エリアでも難なく巻き上げられる「巻きの強さ」は圧巻🤩

結果を言うと今回は小物ばかりでパワーの検証は出来なかった😓
でも、SALTIGA BJと比べて格段に軽くなった上に、フルメタルモノコックボディ&大口径G1ジュラルミン製MCタフデジギア、AL製 AIRDRIVE ROTORを搭載した23SALTIGAは間違いなく今年イチオシのリールになると思う😁

ここから釣果🎣
今回は朝からイルカの群れに遭遇🐬
嫌な予感がしたけど、やっぱり釣れない🫠
ポイント移動してイルカが見えなくなると、相変わらずのイナダ祭🤣

最近は朝イナダ祭でお昼頃からワラサ・ブリが釣れ始める🕛
同行者に6〜7kgぐらいのブリがHITして期待が高まるも、西風が爆風に変わってストップフィッシング😓

ワラサ1本、ホッケ2匹、イナダ40匹オーバーで終了😗
中盤からイナダは全部リリースしてたから正確な数分からん😅
次回はワカサギ感覚でカウンターでも持って行こうかな🤣

知り合いから頼まれてたからワラサとホッケ、イナダ10匹お持ち帰り🎁
同行者にイナダ10匹プレゼントした他は全てリリース👋
プレゼントした同行者のクーラーBOXはイナダで満タンに🤣

西風が出なければブリチャンスあっただろうなー😗
上越のブリジギング、まだまだチャンスありそうな雰囲気🙄
名立の「平海丸」オススメ✨

使用タックル
ロッド
SALTIGA LJ 62XXHS-TG(THRILL GAME)
リール
23SALTIGA 4000-XH
PE
SALTIGA 12BRAID 2号
リーダー
SALTIGA BJ READER 30lb

ロッド
SALTIGA SJ AGS 55B-2 TG(THRILL GAME)
リール
SALTIGA IC 300L
PE
SALTIGA 12BRAID 1.5号
リーダー
SALTIGA BJ READER 30lb

ジグ
LITTLE JACK
・Metal Adict 04
・Metal Adict 05

699閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年02月28日 10:33
魚種
ブリ > ブリ > イナダ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
エリア
直江津沖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イナダが釣れる近場の釣果

イナダ × 直江津沖

この日の釣船・船宿

状況

天気
 7.0℃ 南 2.5m/s 1030hPa 
潮位
3.2cm
潮名
小潮
月齢
7.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年02月28日 09:24〜10:33
09:24 釣行開始
直江津沖で釣り開始
DAIWA
ダイワ ソルティガ 12ブレイド 2号/36lb 2.0号/36lb
10:33 釣行終了

イナダが最近釣れたルアー・エサ

イナダが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イナダが最近釣れたライン・釣り糸

イナダが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イナダが最近釣れたリール

イナダが今まさに釣れてるリールを見よう!

イナダが最近釣れたロッド・釣り竿

イナダが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード