マゴチ
マゴチ

今回も内房の海にカヤックフィッシング
前回、愛用していた。ブルーブルーのジョルティ30 クリアキャンディをロストしてしまいました。
その後釣具屋さんに行っても。
売っておらず、何件か回っても手に入りませんでした。
そこで油性ペンも持っていたのでワームに色を
つけようと考えました。
フックには、ケイムラ玉、畜光玉を付けました。
思った以上に釣果につながる事が出来ました。

キャンディカラーのルアーは、特定の条件や状況で釣果が上がることがあります。一般的に、以下のような場合に釣れる可能性が高いです:

1. 日光の明るい日:キャンディカラーのルアーは、日光の明るい日によく映えるため、魚に対して視認性が高まります。
もちろん曇りや、濁りにも、効果があると
思います。

2. クリアな水質:透明でクリアな水質の場所でキャンディカラーのルアーを使用すると、水中で鮮やかに見え、魚の興味を引きます。

3. 活発な魚の活動期:キャンディカラーのルアーは、魚が活発にエサを探しているときに特に効果的です。
潮が動いている時、、

私にとっては、このカラーは万能カラーだと
思っております^_^

ただし、ルアーの効果は場所や状況によって異なるため、試行錯誤しながら使ってみることが重要です。また、魚の反応が得られない場合は、他のカラーや形状のルアーに切り替えることも検討してください。

YouTubeアップしました気軽に立ち寄ってみてください。^_^

千葉 内房カヤックフィッシング モンスター襲来!マッキー塗りワームで連続ヒット
https://youtu.be/NvA4voJW7gY

ワームに色を付ける #fishing #キャンディワーム#ダイソーvj #dj #釣り
https://youtube.com/shorts/S344ShdY0XI?feature=share

#千葉 #釣り
#カヤックフィッシング
#アジング
#ウェーディング
#fishing
#東京湾 #釣り
#シーバス
#ルアー #フィッシング
#釣り
#釣り好きな人と繋がりたい

659閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年08月02日 07:21
魚種
コチ > マゴチ
サイズ
30.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
大貫沖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マゴチが釣れる近場の釣果

マゴチ × 千葉県

マゴチ × 大貫沖

ルアー

その他 / マッキーワーム

状況

天気
 27.0℃ 南南西 5.8m/s 1012hPa 
潮位
133.7cm
潮名
大潮
月齢
15.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年08月02日 07:21〜07:21
07:21 釣行開始
大貫沖で釣り開始
07:21 釣行終了

マゴチが最近釣れたルアー・エサ

マゴチが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ジャクソン 鉄パンバイブ グロー
Jackson
鉄パンバイブ
グロー
680円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
30 釣果
ダイワ アーバンクローラー レッドクロー
DAIWA
アーバンクローラー
レッドクロー
594円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
92 釣果

マゴチが最近釣れたライン・釣り糸

マゴチが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マゴチが最近釣れたロッド・釣り竿

マゴチが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード